四柱推命のセルフ鑑定なるものをやってみました。

こういうの時々やります。

単純に面白いなーと思うので。

 

 

愛され四柱推命様で生年月日入力すると↑が表示されます。

 

 

ぶっちゃけ、これだけ見てもチンプンカンプンなのですが💧

丁寧な解説?説明?もありましたのでそちらも併せて読んでみましたよ。

 

生年月日から鑑定する占いのようなものってたくさんあるので

こちらも、これまでのものと大体同じこと言ってたしある種の納得感はありますね。

(まあ、何度も同じこと言われてりゃね)

 

でもホント嫌だな~って思うのが、勉強勉強言われること笑

学校の勉強が嫌いだったのでそのイメージが強くて、『勉強』という言葉に不快感を覚えます。

(学校教育の弊害ですよね・・・)

勿論ここで言っているのは『興味のあることについての勉強』なのですが

ついつい反発してしまいます笑

 

ちゃんとした鑑定を受ければ違った視点から見てくれると思うのですが、

主観だけで見ると

明らかにコツコツコツコツ努力する職人タイプではあるはず。

本質で器用って書かれてますけど、かなり不器用なタイプです(物理的にも精神的にも)。

あとは職人気質なのにすぐに興味を失って挫折することの方が今のところ多いです。

コツコツ積み上げるの、苦手です。すぐに結果を求めたがります。

 

どうでもいいけど(いや、よくないけど)正官が色んなことを邪魔している感が否めない。

これ2つもあるんだけど。

 

【正官 せいかん】信用と責任 ♡女性にとっては結婚運の星

責任感、正義感が強い、社会貢献、時間に正確、プライドが高く世間体を気にする

 

結婚運の星っていうけど、私一人が好きだから誰かと住むの無理だし笑 実際バツイチだし笑

これただの社畜だよね笑笑

うん、私のこと笑笑笑

これで何度泣いたことか(実際泣いたこともある)

 

私は今『違うな』と感じている本質の部分を、本来はそういう気質となんとなく理解していますが、

恐らく育ってきた環境によって封じ込めたんじゃないかと思います。

そういう意味では器用なのかもしれないですね。

こんなとこで発揮すんなって話ですが。

 

まあこれ見ただけでも色々確認することができたので

改めて自分の行きたい方向へしっかり意識向けていきたいと思います。

 

こういうの鑑定できる人ってすごいですよね。

ホロスコープもそうですが、私難し過ぎて全然わかりません。

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございましたニコ