とりあえず年が変わっちゃう前に簡単にだけど更新

2015年12月17日(木)
アンダーライブ@武道館

半ば諦めてたけど、何とか休みとれたので行ってきました

俺がアンダーライブを見たのは、最初の楽天カードライブ、渋谷O-EAST、ポトメでのスペシャルライブ、六本木ブルーシアターでの初ライブくらい
その後の2ndシーズン、FINALの有明、3rdシーズンは色々あって見てこなかった

4thシーズンになってようやく1つ見ることが出来たけど、そりゃアンダーライブに対しての思い入れは、ずっとアンダーライブを見てきた人に比べたら少ないと思う

それでも、あの武道館っていう特別な場所でのライブ、パフォーマンス
その姿をただ純粋に見てみたかった

O-EASTの時は夢物語だったことが、まさか現実になるとは、あの時は思ってもみなかったな

全員センター、ノンストップ、自分にとっては見たことのないものだから凄く新鮮な気持ちで見れた
残念ながら花奈のセンターはこの日では見れなかったけど、センターに立ってる他のメンバー達の姿見てるだけで、何か感慨深いというか、もし自分の応援してる子が一番目立つ位置に立ってる姿とか見たらきっと嬉しいんだろうなって

前の方で見れたから、細かな表情とかも見えたけど、やっぱり楽しそうに笑顔でいるアイドルは輝いてるね

魅せるとこは魅せる、楽しませるとこはしっかり盛り上げる
俺が見てたのは随分昔の話だから当然かもしれないけど、随所に成長の跡が見られたし、メリハリが効いてて前のようにMCで間延びしたりっていうのもあまり感じなかったり、何か高揚感が自分の中でずっとあった気がする

楽しいことほど、時間が過ぎるのが早く感じるもので、あっという間だった

大きい箱で、あのアンダーライブならではの距離感、一体感っていう良さが出るのかな?っていう心配など余計なお世話でした

まぁ、でもここで満足してちゃダメなんだろうなってのもあるし、あんま褒めるのはやめておきます

ただ、俺の中でのアンダーっていう概念は間違いなく変わったよ

最後、
永島の卒業発表

自分自身、永島とはあまり関わりはなかったけど、周りで泣き崩れるメンバーだったり、会場をファンが一体になって黄色のサイリウムで染めるところなんか見てて、すげー愛されてるのが伝わってきたし、アンダーにとってはどれだけ大きな存在だったんだろう

そう思ったら、感情移入してちょっとウルッときてしまった…

知り合いにも永島推しはいるし、そういうとこでの複雑な感情もあったりしたけど、とりあえず決まった以上は永島にも、そのファンにも後悔とかないように前ん向いて進んでほしい

俺も推しの卒業を一応経験した身だけど、こういうのって案外当該者のが冷静に受け止めてるんだよね(笑)

だから、不安とかもないわけじゃないと思うけど、俺が言うことも特にないかな

話を戻すけど、アンダーライブ、見れて本当に良かった(^^)

~完~

こっから話変えて、少し前に行ってきたサンクエトワールのフリーライブのレポ

12月25日(クリスマス) @ラゾーナ川崎

とりあえず夜勤明けですぐさま空港向かい飛行機乗った

元々ギリギリだったんだけど、雪で遅延したのもあってサイン会の抽選時間には間に合わず(笑)

仕方なく諦めて帰れば良かったのに、何かスイッチ入っちゃって意地で飯も食わず睡眠もせずステージ前でただただ待機すること7時間半←

さすがにもう関東も薄手のコートだけじゃかなり寒かった(´・ω・`)

でも単純だから結局始まったらそんなことも忘れて楽しんだ
2、3列目くらいの中央からやや下手よりくらいの位置
30分に満たない時間だったけど、花奈ちゃん見れて幸せ♡

まぁ、それにしても人やばかったなw


やっぱりもう待つのは嫌←

今年も最後の最後まで色々あったけど、いよいよ紅白ですね

推しとは紅白の話全くしてないや(笑)
花奈はアンダーだから出れるかもわからなかったし、みなみはまだまだ出場に貢献したとは言い難いと思ってるからなー

来年は、みなみで言うと高校生の肩書きがなくなって、夜中のメディア番組に出演できるようになったり、個人での活動の幅も広がっていくと思うし、そこでしっかり結果を残して、少しでも来年の紅白出場に貢献したなって思ったらその時はちゃんとおめでとうって言おうと思います

十福神もおめでとうって言ってないなー
元々フロントだった人間が2列目の端になったぐらいで…ね
初期とは状況が違うことはわかるんだけど、とりあえず初期より良いポジションになるまでとっておく(笑)
Wでもいいから来年1回はやれるように!

花奈は少しずつ色んな面で活動が増えてきて嬉しいけど、まだまだこれからだと思うし、来年を全盛期にするくらいの気持ちでやってほしいな
もっと花奈のことみんなに自慢させてくれ(笑)

俺、贅沢だからなかなか満足出来ないんだよね(・∀・)

まぁ、こんなとこでごちゃごちゃ言っててもしゃあないし、まずは年明け一発目
勝負かけますよ←

今年1年みなさまお疲れ様でした
よいお年をお過ごしください!