市來の卒業に際して、初めて実行委員なるものをやらせてもらった

きっと、こういうことやるのも最初で最後

今まで何でやらなかったかというと

中途半端にしたくなかったっていう他ない

特に誰が一番とかなく、3人のメンバーを推してるって公言してる以上、1つの委員会だけ入ったりするのは気が引けたから

かといって、3つ全ての委員会に在籍したとして、それぞれちゃんとやりきれる自信もなかったし

まぁ、自分なりのけじめってやつ?

でも今回は状況が違った

何も出来ないかもしれないけど、それでも何かしてあげたいって思った

最初は、卒業だからって最後だけ参加させてもらうのは、都合が良すぎると思ってためらってた

今まで何もしてこなかったわけだし

でも、何もせずにはやっぱりいられなくて、ここでやらなかったら、きっと、ずっと後悔するだろうなって思って、くだらないプライドは捨てて、入れてもらうようにお願いした

市來の委員に関しては知り合いもいたし、どこかでずっと気にかけていた部分があったからか、あんまり初めてっていう感じはしなかった

それから色々話し合いとかして、決まったテーマが「栄光の架橋」

案を考えてたら、ふと浮かんできて、これがピッタリなんじゃないかなって

ありがたいことに賛同してもらえて、これで結構気合い入ったな

とはいえ、やっぱり慣れないことも多くて、色々と苦労もした

でも、時間もなかったし、とにかく必死で、何だかんだあっという間だった

結局、あまり力にはなれなかったかもしれないけど自分なりにやれることはやった

最後、終わった時に不思議と、心が晴れやかだったのは、やりきれたからかな

本当に良い人達に恵まれた
あの子の人柄が引き寄せるのかな(笑)

短い間だったけど、委員の人達と推し事するのもこれで終わりかと思ったら寂しい気持ちになったよ…

終わった後で、委員のある人に個人的にLINEでメッセージいただいて、お褒めの言葉頂けたのは凄く嬉かったな

それと、セレモニーが終わった後、市來が生駒とレーンの写真撮りに出てきた時に、年表見て良いリアクションしてくれたから、俺はそれだけで満足(笑)

まぁ、長くなったけど、お疲れさまでしたヽ(・∀・)ノ













~そして末来へ~
by じゅっか(笑)