ミニ握行ってみて、ホント楽しかった
握手会また行きたいって気持ちに久々になった

そっから気付いたら、全握・個別行く計画練ってた←
でも決算間近だから仕事も忙しくて…
土日は基本休みだけど、土曜日は毎週のように休日出勤

その頃、乃木坂のイベント土曜ばっかだったから都合つくとこなかったw
急に思いたったから、今更休日出勤無理ですとも言えんかったし

でも名古屋個別だけ夜勤明けになるけど行けることに気付いた
夜勤週の休日出勤はなかったから

でもそこで問題出てきてね
券も買わないといけないし、金はあんま余裕なくて飛行機安く済ませたかったんだけど…
スカイマーク新千歳発の名古屋便って、確か1日2便しか出なくて、早朝と昼なのね?

早朝は夜勤明けじゃ空港まで間に合わない
昼だと、市來3部までだから握手に間に合わない

悩んだ結果、ANAの夜勤明けでも間に合うくらいの朝の便取った…
そりゃ直前だったし、往復の飛行機代で8万くらい飛んだかしら(笑)(笑)

まあ、色々あったけど当日迎える

3/24 「ぐるぐるカーテン」個握@ポートメッセなごや
券取ったメンバーは、北海道ミニ握メンバー +市來、生駒、井上
市來だけ15枚で他4枚ずつ
3部から参加して、3部は市來と優里だったかな

とりあえず会場着いて人少なくてビックリした
フリスペ広々としてるし、握手待ちの時間少なくていいじゃんとかAKと比べて最初思ったりしたけど、握手しに来る人全然いなくて待ち時間長いから、スタッフがイス用意してきてそれに座って待たされるメンバーとか、何度もレーンから顔出して誰か来ないか確認するメンバーとか…
あからさまに悲しそうな顔してるメンバーもいたし、人いてもずっと同じ人だったり、まだ握手してないんじゃないかとか言われてるメンバーもいたり…
白石以外は過疎って言ってよかったね

何だか複雑な気持ちになったの覚えてる

そんなこんなでいざ握手会参加

優里は、とりあえずわちゃわちゃした←

市來とは念願の初接触
雰囲気は凄い良かった
服装は少しryと思ったけど←

大した話はしてないけど、良い意味で思った通りの感じの子だった
上手く説明は出来ないけど、この子には特別な何かを感じた
だから、この子のこと応援していきたい、この子のこともっと見てみたいって思った

あ、余談ですけど、市來の隣のレーンが優里で、そのまた隣が花奈だったカナ?
市來回ってる時に、何回かぴすさんの「優里しか!」とか、「花奈しかああ」っていうのが聞こえてきたのはここだけの話←

で、4部は生駒と井上
生駒取ったのは、市來と仲良いって話聞いたからだったかなー
井上は、最初名鑑見た時に一番気になったメンバーだったから

生駒はこの頃は今と比べるとやっぱりだいぶオドオドしてたと言うか、何か喋ろうとしてんだけど言葉になってなかった(笑)

井上は、とりあえず癒されたの一言に尽きる!わら
腕さすってくれて、nynyしてた←

残りは5部、橋本と星野と万理華

橋本はねー、ミニ握の時は良かったんだけど、やっぱり個別だと1対1で時間も長いからねー
対応悪いとかじゃないけど、むしろ良かったけど、何か俺はちょっと苦手な感じだったのね(´・ω・`)
結局、この日以来橋本行ってないや…

んで星野

この頃は別に推しとかではなかった
北海道来てくれて面識あったから行ったってだけ

でも、やっぱりミニ握と個別だとまた色々変わってくるからさ、さっきの橋本は悪い方に出たけど、逆に星野は俺にとって良い方に出たんだよね

北海道来た時は、こっちがお土産教えたくらいでちゃんと話してなかった
改めて個別で喋ってみるとさ、不思議と心地良かった
話してることは別に内容のあるようなことじゃないのに、それでも、何だか凄い楽しいって気持ちになれた
それが凄い何でだろうって、気になった
ここから、この子のこと意識するようになった

残りは万理華
小野寺と連番したなあ
懐かしい
会話は…あれ、覚えてないやw

まあ、そんなんでまた充実感に溢れて握手会は終了

この握手会の前の週に確か乃木どこで2ndの選抜発表あったんよね
そこで俺も2ndに向けて動き始める…

北海道帰って、また仕事始まる
確かこの頃だったかな
愛知への出向の話出たの

ウチの会社は、入社してすぐ1~2年間くらい愛知に研修する為に行くことになってるんだけど、俺もまあそれは経験済みで1年くらい愛知で研修済ましてもう北海道帰ってきて2年くらい経つって時だったか

普通は新入社員まとめて研修行かしてたけど、それだと将来各職場の年齢層が偏るって話で
それで何人か、経験者の中からも行ってほしいと

強制ではなかったし、ほとんどの人はやっぱり地元また離れるのは嫌だってこの話は受けなかった
俺も迷いはあったけど…

そんなことでバカバカしいとか思われるかもしれんけど、やっぱり北海道から遠征、しかも仕事してたらかなり制限される
行けないことが多い
行けたとしても日帰りしなきゃいけないとか、前乗りが出来ないとか
もちろん金もかなり掛かる

北海道から比べれば、愛知はヲタ活する点においては恵まれてるかなって思った
地元でイベントも開催されるし

アイドルの寿命は長くないと思う
いつブームが終わるかもわからんし
自分も、いつまでもヲタ活してられるとも思ってないし

だから、俺の中ではヲタ活は今しか出来ないこと
そして、今しか出来ないんだったら、今やるしかない
今やらなかったら絶対後悔すると思った
今、自分にやれることを全力でやって楽しもう

そう考えて、愛知行き決めた

もちろんそれだけではないけど
やっぱり地元とか親元離れて、慣れない中生活してると色々親のありがたみとか、地元の大切さみたいのもわかってくるし、色んな経験が出来る
そういう面も含めて自分にプラスになると思ったから

結果として、イベントにも多く参加出来るようになったし、生活していても日々学ぶことは多い
あの時、決断して良かったなって思います

今、大変なことも多いけど、色んな人と知り合うことも出来たし、毎日が充実してて楽しく過ごせてます
本当にありがとうございます
これからもよろしくお願いします

Part3へ続く~