平成30年tw

英語で読む高校世界
157ページ、明の永楽帝がthe emperor Yongle of Ming、鄭和がZheng He。

172~173ぺージでは清朝(the Qing dynasty)の歴に関する説明があり、

瀋陽はShenyang、鄭成功はZheng Chenggong。#固有名詞問題

posted at 23:36:38

 

授業について② | KOREAに思いを馳せて〜ソウル市立大交換留学記〜 (ameblo.jp)

 

講談社から出た「英語で読む高校世界史」ではXi Jinping(習近平)は見当たりませんがMao Zedong(毛澤東)はありました。Zheng He(鄭和)もありました。朝鮮語では「鄭和」は「정화」Jeong Hwaになります。日本人はなぜ「鄭和」を「てい・わ」と読むのか、そこを考える必要があります。

#固有名詞問題

 

 

/#中国語

藤堂明保編「学研漢和大字典」では「和」huoの音声表記はhuə、heの場合はhəになっていて、uの有無だけの違い。 日本語の音読みでは呉音「わ」wa、漢音「くわ」kwa、唐音「を」wo。 現代漢語小詞典では「暖和」はnuan3huoだが、実際の発音ではnuan3heもあるのだろう。

 

/#中国語/の「暖和」はnuănhuo /nuanhuə/か、nuănhe /nuanhə/か。 /#朝鮮語/にも「난화」nānhwaがあるようだ。

 

  

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)

 

前後一覧

令和5年3月

 

参照

平成30年BLOG

(2018年1月7日~15日)『英語で読む高校世界史』、関連tw