こんにちは、


Khalariです。





暑い夏ですが、いかがお過ごしでしょうか?



上のこどもは、本日、中学最後の剣道個人戦にいきました。


昨日「今日で最後の練習か」


今朝「今日でいよいよ最後か」


今までの厳しい練習に耐えてきたからこそ、


惜しむように話していました。



願わくば、高校も剣道のような道を究めるものを続けてもらったらいいなと


親としては、願っています。


剣道で、相当鍛えられたと思っています。




日本のならいごと(剣道、柔道、茶道、華道ほか)は、


風水から成り立っていると感じています。




「気」を感じ、扱い、相手を想い、礼儀をもって相対面する。




自分で体験したり、観たりしながら、実感しています。


ただ、それを感じ、理解し、意識しておこなっている人はほとんど少ないでしょう。




日本人のすばらしさは、


「気」を感じとらえ言動するところからきているのではないかと


私はダンスをおこなっていた頃から感じています。



「占い」ではなく、「からだ」=「おどり」から「風水」にはいったので、


からだ感覚で、非常によくわかりました。




ただ、この「氣」を感じることをしない人が多くなった現代、


相手に対する礼儀、思いやり、間の取り方が


できなくなってきたように思えます。



今のこどもを観ていると、


間の取り方、


相手が感じていることを組みとること、


礼儀(今のインターネットでは顕著にでていると思われます)


これらがうまくできていないように


思えます。





「呼吸」が深くなれば、


「気」を感じることができ、


そのようなこともわかってくるのです。







下のこどもはおままごとで私のたのんだ料理を


今つくってくれています。


花、草、土、色水、絵の具の水ほか、


いろいろなものを駆使して


最高の料理を創ってくれています。


実際のお料理も工夫して、おいしいご飯を創ってくれます。




こどもの創造性は果てしなく広がり、可能性の翼をもっている。


2人のこどもを観ていて、感じます。





毎回、長くなり、みなさまの負担にもなりますので、


読みやすいように区切りながら


お伝えしていきます。




次回、Part 6の本題である  ~ 絵本の大切さ ~


をお話したいと思います。





いつもありがとうございます。


ペタしてね


4分野(風水、子育て情報、自然育児、アレルギー児)でだしています。
応援していただけるとうれしいです。


人気ブログランキングへ