秋は果物が美味しい季節ですね。

 

 

今朝、トロトロに熟した柿をスプーンですくって食べながら、これを「マンゴーだよ」と言って出せば子供達は騙されて食べるかも?と考えた柿大好き母です。

 

盛り付けてみたら、ドロドロな形状を気味悪がって、息子は手を付けませんでした。美味しいのに笑い泣き

 

さて、先ほどIHI【7013】(昔の石川島播磨ね)から細長い段ボールに入った株主優待カレンダーが届きました。

勤め人が在宅してることが多そうな週末に届くよう配慮してくれている点、企業に好印象グリーンハーツ

再配達率も下がるだろうから、ゆうパック配達員への配慮も?

 

写真は綺麗だし、思ったよりも大きく紙質もしっかりしたカレンダーで満足満足ルンルン

 

 後ろに写っているのは、毎年買ってる

中島千波さんのカレンダー

(定価3千円が年明け半額になります)

遜色ないでしょ?

 

他の株では優待が届く頃には既にその株を手放していることが多いのだけど、IHIはバッチリ保有してますよ。

ついでに、含み損もバッチリですが。

一時期、30万円近い含み損だったよえーん

 

以前、酒カス子さんもブログに写真を乗せていましたが、私も普段利用している立体駐車場でIHIのマークを見つけ、嬉しくなって激写カメラ

 

こんなところでも頑張ってくれているのですね。

ついでに株価も上矢印頑張ってくださ~い旗旗旗

って何目線?

社員の皆様、いつもありがとうございます!!

勤労感謝の日は過ぎましたが感謝してます!!!!

 

 

PS 皆さんの優待記事を拝見し、ベルーナ【9997】の優待が気になってます。

梅干しやお酒は要らないのだけど、ベルーナ(通販)の服は50代60代向けとあり、丁度良いかも、と。
ただ、通販で洋服買うと大抵失敗するし、もうそんなに服も要らないよね?

ベルーナ株をお持ちの方はどんな感じか教えていただけると嬉しいですお願い

 

 下矢印 下矢印 下矢印

(12月31日追記)

私が個別株を始める(続ける)きっかけとなった、まめぴよさんがベルーナ優待記事を書いてくれていました!

 

しかも、気になってた「合算できるか」まで確認済み。

まめぴよさん、エスパー?
仕事の出来る人は人がどこまで知りたがってるか、まで推測して動くんだなあという所も勉強になりましたイエローハーツありがとうございます!!