楽天スーパーセールが終わりましたね。
久しぶりに10店舗完走したので、来月のカード請求額が恐ろしい・・・
スーパーセールの前半(もちろん、ポイントUPの5日)に購入していた食洗機用洗剤が茶封筒で届きました
Amazonのような段ボールに入っていないエコぶりに感心しつつ、それでも内側にプチプチが付いた厚手の茶封筒だろうと予想してカッターの刃を入れたところ、クッション材も何も無く直に商品が入っていたため、洗剤の外装までカッターで切ってしまう事態に。
洗剤を取り出したら、中身の錠剤がバラバラ床に零れ落ちました。
マジか・・・
どこから中身が出てきたのか
最初は分かりませんでした。
粉洗剤(だったら悲惨)でなくて、本当によかった
拾い集めて、ガラスのキャニスターに移しました。
別で頼んだナッツ類も紙袋で届くだろうから、気を付けて端っこを開けねば。
洗剤を近所で買えば失敗するし、通販で買っても失敗。注意散漫なのか。
さて、12月に入り色々やることが多くて気持ちの余裕がなく、自分でも性格が悪くなったなあと感じています。
一番分かりやすいのが、車の運転中にぶつぶつ独り言を言ってしまうこと。
「ああ、信号間に合わなかった」「割り込みする時はウィンカーくらい出せ」等
でも私のこの独り言が出るのは、遅刻しそうな息子を車で学校に送る時。イライラしてるんだろうなあ。
良い人ぶりますが、これまでの私は運転中に不満を口に出したりはほとんど無かったんです。
運転は下手くそだけど、歩行者優先、対向車へも譲り合いの精神を発揮する模範的なドライバーだったはず。
それが今や、ハンドルを握ると強気になる「ドレス効果」が時折顔を出します。
まあ、自分に余裕がある時に良い人のように穏やかに振る舞えるのは当たり前だから、余裕のない時にもともとの地というか本性が出ているのか・・・
事故を起こさないうちに免許返上するか、イライラの原因を取り除く努力をするか
自分の機嫌は自分で取らねば、ということで、仕事で出掛けた先で美味しいランチをして気分転換を図ってます