お節おせちの到着日時の連絡葉書がきて、もう年末?と焦っております。

あと1晩寝たらクリスマスイブじゃないかサンタ

12月は体調不良で寝込んだこともあり、普段に増してアッという間でした。

11月からツリーだけ出していたのを、昨晩ようやく飾り付けできました。

一夜飾りならぬ三夜飾りとなりそうクリスマスツリー

 

先日娘の部活の引退試合もあったので、息子と出掛けて応援してきました。

若い人がスポーツを真剣に頑張っているのは見ていて清々しい。

グラウンドを走り回っている学生が全員美男美女に見えましたキラキラ

 

観覧席の真後ろに、コーチか関係者らしき人がいて、連れの方にルールや活躍している選手の特徴等説明しているのを私もうんうん聞いていました。

 

また、近くの家族連れが「ほぼ毎朝5時に家を出て行って、練習の後は授業&卒論で夜12時とかに帰ってくるから心配していた」と話しているのが聞こえ、思わず振り向いて「うちも同じです~」と叫びそうになりました。どこも一緒だったんですねニコニコ

 

保護者の集まりも何度かあったので、顔なじみになった親御さん同士、挨拶の輪が広がっていました。

パパが生きていたら、おやじの会に参加したかなあ。

 

うちの娘は、大学最後の1年は部活に専念すると宣言し、1年前に条件のよいアルバイト(家庭教師と飲食店)後輩に引継ぎ全部辞めてしまいました。

勿体ないなあと思っていましたが、この1年間の本人の頑張りを身近で見ていて家でもずっと筋トレ&ZOOMで対策会議をしていました)これだけやり切れば悔いはないだろうから、部活を制限しなくてよかったです。親が制限したって言うこと聞くはずもないけど。

 

部活がほぼ終わり、娘は普通の時間にジャージではなく普通の洋服スカートを着て登校していくようになりました

展覧会に行ったり、クリスマスマーケットに行ったりと、大学生らしくお出掛けしています。年末年始は単発バイトも入れるそうです。

 

その娘から今朝「ゴディバクラブのポイント、大丈夫?」と聞かれ確認したところ、1年間使用しなかったため11月期限のポイント約3千円分が消えていることが判明しました。チョコレートドリンク6杯分パフェ

ゴディバクラブカードに付箋で「11月までに使用」と貼ってあったのに、お出掛けの機会が少なく忘れていました汗バカヤロー(自分のポンコツぶりに)

 

フルーツのタカノのチケットも11月末で失効、ちょっと前はヨドバシカメラのポイント5千円分も失効させてしまった前科があります。

 

で、今月末で期限が切れる「花とみどりのギフト券」ヤマダ電機の株主優待券を忘れずに使わねば、と無駄な緊張感を持っております。

花とみどりのギフト券は近所の花屋さんが取り扱いを止めてしまったので、他のお店を回り、券が使えるお店をなんとか見つけました。知り合いにお祝い事があるので💐プレゼントする予定です。当日、券を忘れないようにせねば。

 

ヤマダ電機、食品や化粧品を買っても1万円行かないよ。。。

息子のシェーバーでも買うか。

壊れかけた暖房器具を買い直すか。

 

皆さんのブログに触発され、優待目的でなどちょっと買ってみようかなあと考えてましたが、我が家のこの毎回のギリギリぶりだと申込期限のある株主優待などは逆に使うの忘れないようにしなきゃというストレスの元となりそうなので避けることにします笑い泣き