レバです

資産運用と筋トレは日々の積み重ねが大切ですね



  長期戦略について

※2024年、新NISA移行に伴い長期戦略の見直しを行いました


※ニッセイNASDAQ100インデックスファンド誕生に伴い2回目の見直し


※更に投資戦略を見直し3回目の改正(最終段階)


※2023.7〜TQQQ運用開始


※2024.1〜iDeCo S&P500ヘスイッチング

色々な本や人の考えを聞いて、投資に関する自分の考えが固まってきました


なので、今回はレバが現在、長期戦略をどういう風に考え、投資先を選んだかを遺しておこうと思います


  非課税枠の投資対象

新NISAはNASDAQ100に投資

この考えに至った経緯は下のとおりです


※追加


株式はNASDAQ100を中心にリスクを取って進むことにします


なので、新NISAの成長投資枠を埋めることを優先して考えていきます


投資先は『ニッセイNASDAQ100インデックスファンド』に投資していきます


ちなみに手数料が本家QQQ並みで最安だからですね



その後、成長投資枠のNASDAQ100が埋まった後、引き続き、つみたて投資枠でNASDAQ100に投資していくという流れです

できれば成長枠が埋まる前につみたてNISA枠にニッセイNASDAQ100インデックスファンドが追加されるのが理想です

iDeCoはS&P500に投資

iDeCoは老後資産の補填という捉え方なので、リスクを抑えてS&P500に投資していきます

自分のリスクを高めた投資のベンチマーク指標としての役割も担います


まとめると…

新NISA

成長投資枠〜ニッセイNASDAQ100インデックス

でスタート

枠消化後

つみたて投資枠〜NASDAQ100系のインデックス

iDeCo

S&P500


といった感じですね

  2024年までの投資対象を整理

投資額(投資元本)

旧NISA

大和レバナス〜180万円(2022年、2023年末予定)

auレバナス〜60万円

iDeCo

オルカン〜約40万円(2023年末予定)

特定口座

大和レバナス〜190万円(2023年末予定)

楽天レバナス〜30万円

TQQQ〜60万円(2023年末予定)

SOXL〜115万円


【レバレッジ投資額】

2倍〜460万円

3倍〜175万円


  ライフサイクル投資戦略

2024年以降のライフサイクル投資戦略については、新NISA開始に伴い作戦の練り直しが生じますが、継続して進めていこうと考えています


レバレッジ比率は2〜2.3倍前後

自分のライフサイクル投資戦略は資産形成期においてはレバレッジ2〜2.3倍程度を目安にレバ比を設定しています


ちなみに設定の参考とした資料はこの動画ですね

https://youtu.be/mw7ZQ6Fdgoo 


レバナスは2024年休止

新NISAを最大限活用しつつレバ比2倍程度を達成するにはレバナス(レバレッジ2倍)では達成できません


ノーマルNASDAQの投資比率を上げれば上げる程レバ比は1倍に近づいていくことになりますからね


まぁポイントと端数が生じた場合はレバナスに入れようとは考えていますが


レバレッジ調整はTQQQ

レバナスの代わりとして、2024年からNASDAQ100の3倍レバレッジであるTQQQを活用する予定です


例えば10万円投資するとして

QQQ〜5万円→比率0.5

TQQQ〜5万円→比率0.5×3=1.5

とするとレバ比2倍になります 


  2024年からの投資戦略

投資可能額

家計

iDeCo月1.2万円 → 2024年末〜2万円

NISA月3万円

へそくり

月7万円


レバレッジ内訳

月10万円の内

ニッセイNASDAQ〜5万円

TQQQ〜5万円


この配分で進んでいこうと思います


  レバレッジ調整について

ニッセイNASDAQ100

基本的にいじらず、継続して積み立てを実施


TQQQ

基本的にレバ比に応じて月の購入額を調整する

株価好調時はノーマルNASDAQの購入比を増やし、不調時はTQQQの購入比を増やす


レバレッジ比率が3倍に近づいてきたらPF調整

←あくまでも目安で保有額に対して個人のリスク許容度に応じて比率を決定する


例えば、資産額3000万円の到達が予定よりも早く、その段階のレバ比に不安が生じたらその時にレバ比調整を実施


最終的にレバ自身がリタイヤする時には、TQQQはQQQやVT等に替えてレバレッジ比率は1倍に戻す予定です


※戦略更新に伴いTQQQを運用しています

レバナス

旧NISAの非課税期間終了後、特定口座で一括して運用

その時の評価額に応じて月1〜1.5%取崩し、出口戦略開始


目標金額は1000万円〜2000万円

出口戦略に参考にしたのはこちらの動画です

https://youtu.be/hFjzU8JeBDw 


例えば

評価額1000万円:月10〜15万円

評価額2000万円:月20〜30万円

取崩すといった感じです


非課税枠の終了時期は子どもの成長的に物入りの時期になってくるので、レバナスを積極的に活用していく方針です


あくまでも目安で必要な分だけ取崩しできればいいかなって感じです


SOXL

これは完全に宝くじ枠なので、戦略とは別の枠組みとして捉えています


今のところ15年後ってところですかね


その時の評価額がいくらになってようと、QQQかVTか外国債券に代えようと思っています


  コツコツと

以上が現段階で考えている非課税枠を最大限活用したライフサイクル投資戦略です


超長期の運用を考えているので、基本的に『BUY&HOLD』でやっていく所存ですウインク


この方針に基づいた生涯計画が下のとおりです

※内容更新済


気長にコツコツとやっていきたいと思いますニコニコ


ではでは