4ヶ月が早いな〜 もう当番表だよ | こもれびの丘

こもれびの丘

自然に...ありのままに...

 

 

ゴミ置き場掃除当番表を次のお宅へ

30分のお写んぽ

隣の家まで30分と言うわけではありません^^

訳あって〜

事の始まりは・・・こちら☆

 

 

 

この日は、真夏日の予報だったので

早めのお散歩

 

 

 

どこまで伸びるの〜〜

ジャックと豆の木みたいw

 

 

 

 

いつもの無人販売所

 

 

 

あら! 大物が!

それも、差上げます だって

無料で近くなら配達します だって

大塚家具で25万の商品・10年使用 ですってー

 

雨が降って来たらブルーシートでも被せるのかな〜

夜も出しっ放し??

ここはお住まいじゃないと思うけど・・・

と、余計なことを想像しながら

この日も通過いたしました

 

 

 

 

少し大きめのカタツムリ発見!

葉にはくっついてるけど

・・・

カタツムリ、寝る時は殻の中?

そっとしておく事に^^

 

 

その近くには

 

 

たわわと逆さまハートたち!!

 

 

 

 

 

ミツバウツギの実

春には白いかわいい花がいっぱいだったってことね♪

 

 

 

この後、当番表をお宅の玄関先に置いて

後半のお散歩へピンク音符

 

来た道を戻るのではなく

円を描くようにぐるっと歩く道なのです

 

 

 

畑エリア

(ここまでも畑だけどw)

楽しいの〜〜

 

 

アルストロメリア 

やっぱり咲いてる♡

この畑のおじいさんは居なくて残念だったけど

他の畑のおじさまがちょうどやって来た

「おはようございます」

カメラのみを持ってフラフラしてる私

見掛けないおばさんだなって思っただろうなw

 

 

 

大体、畑の持ち主と郵便バイクが通るだけのような場所だもの

「近くに住んでるの?」と聞かれ

定期的に歩いている理由と

楽しくて大好きな道だと言うことを話した

おじさま、笑顔で迎え入れてくれた

車から畑仕事のものを運びながら

「そこの大きな木、桑の木だよ」と教えてくれた

 

 

見上げると

 

 

すごい!桑の実がいっぱい!

足元を見ると、確かに黒い実がたくさん落ちてる

「桑の実は、美味しいらしいですね」

「赤いのは甘くて旨いよ、俺は食わないけどな」

^^

 

 

なんとも長閑で

やっぱりここが好きw

 

もっと畑の方たちと知り合えたら楽しいな〜

なんて、新たな思いも湧き上がる✨

 

 

 

 

かわいい実!

 

 

 

調べてみたら

マユミの実のようだ

じゃ、ここも春には小花が咲き誇るのね〜

 

 

 

 

 

自然のリースもみっけ

 

 

 

 

 

葉っぱのトンネルはモリモリw

 

 

 

 

いつもながら 

ウフフとなる飛び出すハート

 

 

 

 

トンネルの中で見上げると

光がゆらゆら

私の周りをずっと蝶が飛んでいて

不思議な空気

 

 

 

あ、別の畑の方がやって来た!

タッタッタッタッ

(早足だゎ!)

 

すれちがいざまに

「おはようございます」

と言ってみたけど

・・・・・・・

タッタッタッタッ

 

目も合わせてくれなかったけど・・

 

 

 

いつかお話しできたらいいな〜〜^^

 

 

 

次回は、9月♪

 

 

 

 

みなさん

いっしょに歩いてくださって

ありがとう

 

chacha

 

 

 

 

 

 

minne

こもれびの丘工房