氷室京介~7月4日 YAHOOニュースより | (のぶ721)のブログ

(のぶ721)のブログ

好きなバンド・アーティスト 日常の事を色々と…




{11C74898-9D1E-4C3C-87B6-1533FE479115}

7月1日より
期間限定で劇場公開されている
氷室京介
『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO “POSTSCRIPT"』がぴあ映画初日 満足度ランキングで堂々の1位になったそうです!!!!

ファンとしては嬉しい事ですよねキラキラキラキラ

昨日、劇場で観てきましたが思ってた以上に良かったですルンルン

映画の事はまたブログに書きたいと思いますニコニコ

◎以下、YAHOOニュース(ぴあ映画生活)より引用

{7120E0C9-CC27-48FD-99C7-A36AC569DAAB}


氷室京介に密着した『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO…』が満足度ランキング1位!


「ぴあ」調査による2016年7月1日、2日のぴあ映画初日満足度ランキングは、氷室京介に密着したドキュメンタリー『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO “POSTSCRIPT” THEATER EDITION』がトップに輝いた。2位に池松壮亮と菅田将暉がダブル主演を務めた『セトウツミ』、3位に時間をさかのぼるアリスの冒険を描いた『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』が入った。

1位の『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO…』は、音楽界に多くの伝説を残し、常にトップスターであり続けた氷室を捉えた作品。今年5月の東京ドーム公演を最後に、惜しまれながらもステージを降りた氷室の、次第に明らかになる聴力の問題や、2014年の横浜スタジアムでのライブ、ファンへの思いなどが映し出されていく。映画館に訪れたファンからは「普段は見られない氷室の笑顔をたくさん見ることができた」「ミステリアスなプライベートも映像で見られてよかった」「ライブシーンは本当に会場にいる気分」「行けなかったラストライブも見られてよった」などの感想が寄せられた。

本作は、2010年から6年間に渡り撮影されたおよそ180時間に及ぶ密着映像と、6時間のロングインタビューを交えて描かれるが、知られざる氷室の素顔が満載で、「常にベストを尽くし自分に妥協を許さない氷室を、さらに深く知ることができた」「すべてを命懸けでこなすプロ魂が伝わった」「ブレない生き方がかっこいい」「とても志の高い素晴らしい人だと改めて感じた」といった声があがった。

また、「氷室世代じゃなくても彼の曲を知っている人にはぜひ見てほしい」「自分の子供にもこんなにかっこいい大人がいるということを伝えたい」などの声も寄せられるほど、氷室の魅力や熱量がしっかりと描き出されていたようで、家族で来場したという12歳の女の子からは「人生について考えさせられた。氷室の言葉がすごくいい。熱を感じた。一生懸命な生き様にボロボロ泣いた」といったコメントが聞かれた。

(本ランキングは、7/1(金)、2(土)に公開された新作映画11本を対象に、ぴあ編集部による映画館前での出口調査によるもの)

『DOCUMENT OF KYOSUKE HIMURO “POSTSCRIPT” THEATER EDITION』
公開中

7月4日 ぴあ映画生活

{BEBD2AD3-462E-466B-9CF7-61D000BB8557}