本日、10月10日といえば、昔は「体育の日」でした。
今では10月の第2日曜日が名前を変えて「スポーツの日」となっています。
今年は東京オリンピックイヤーだったので7/23がスポーツの日でした。
体育の日だった以外に『目の愛護デー!』でもあります。
「10 10」を横に倒すと、眉と目の形になることからです。
ちなみに「耳の日」は3月3日で「鼻の日」は8月7日です。
今日は、目の健康を意識した献立にしてみました♪
~お品書き~
・かつ丼
・みそ汁
・人参しりしり
・ブルーベリーゼリー
🐖かつ丼
豚肉にはビタミンB群がいっぱい含まれています。
ビタミンB群は疲れ目の改善が期待できます。
たまご🐥は、ルテインを含んでいて、目の老化を防いでくれます。
🥕にんじんしりしり
ビタミンAは、目の粘膜を健康に保つ働きがあります。
🍇ブルーベリーゼリー
紫色の色素のアントシアニンは目がショボショボする、ぼやけるなどを回復する働きがあります。
一番最初が常食
↑ソフト食です。柔らかいソフト肉でトンカツを作ってかつ丼にしてます。
↑ゼリー食です。
みなさん、『美味しい、美味しい』と、モグモグ召し上がられていました
私も食べましたが、お肉が柔らかく、
一口大にカットされていたので、とても食べやすかったです
見た目も、いつもより豪華な感じがして、食欲をそそります
ソフト食の方もゼリー食の方も、完食続出でした
ブルーベリーの実もたくさん入っていて、デザートも美味しかったです
今日だけではなく、日々、目にいい食べ物は取り入れていくようにしていきたいと思います
2021.10.10 アウル鎌ケ谷 管理課 今井