ホイコーロー(回鍋肉)は、中国料理・四川料理のひとつで、野菜と肉を炒めたものです。語源となっている回鍋は鍋を回すことを意味するのではなく、一度調理した食材を鍋に戻して調理することから来ています。
本場中国と日本では若干異なるもので、中国では皮付き豚肉の塊を茹でるか蒸してから使い、野菜には蒜苗(ニンニクの葉や芽)を使い豆板醤を使って辛味の強いものです。一方、日本のホイコーローは野菜にキャベツを用います。また豚肉も塊ではなく薄切り豚肉を使う場合もあり、味付けは甜麺醤を使った甘辛い味です。このため語源とは異なり、豚肉とキャベツを中国風に甘辛く味付けした料理というのが日本の家庭におけるホイコーローとなっています。
ホイコーローの基本的な作り方
味を決めるものはたれですから、最初にたれを作っておきます。材料は好みや工夫によって変わってきますが、日本では味噌・砂糖・醤油・酒・塩などを使って作ります。キャベツは大きめの一口大に切ったものを使用します。フライパンにごま油を少々使い弱火で加熱して豆板醤を炒めて辛味を付けます。
油が馴染んだら、ニンニクとショウガを加えて中火にして豚肉を加えて焼きます。一度、豚肉を取り出すか、フライパンの端に寄せ、キャベツを入れて強火で炒め、たれを加えて手早く豚肉と混ぜれば完成です。専用のたれも売られているのでキャベツと豚肉があれば、手軽に作ることができます。