お久しぶりのブログです。

 

最近、お友達親子とおうちで『わたあめ』作りをしました。

 

と、その前に少し自己紹介です下差し

 

チューリップ赤はじめましてチューリップ赤
 
寅さんのようにフラフラと県外に行った夫飛行機
マイペースすぎる小学5年生の男の子かたつむり 
最近は反抗的な小学2年生の男の子物申す
の4人家族
 
 現実はワンオペ生活に毎日てんてこまいあせる
ぐうたら生活を夢見るアラフォー主婦です。
 
インスタはじめましたおねがい
 
 育脳ブログも書いてます音譜 
まみぃの生活

 

 

はじめての『わたあめ作り』飛び出すハート

 

 

 

もちろん子供達もわれ先にと、

 

『ボクが先にやる!』

 

と順番の取り合い汗

 

 

 

さて、ここでわたあめ機の登場です。

 

 

楽天で4千円〜8千円ぐらいで購入できます音譜

 

 

電源ON!!

 

 

 

入れたザラメが早く溶けるように先に温めておきます。

 

 

 

温めている間にシュガー選びニコニコ

 

 

 

いろんなカラーと味が楽しめるカラーシュガー

 

 

こちらも『楽天市場』で購入できます。

 

 

子供達にはソーダやコーラが人気飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

我が家の長男はソーダに決定!

 

 

一度電源を切って、

 

 

 

 

 

 

 

 

電源を入れてしばらくすると少しずつ砂糖の綿がでてきましたニコニコ

 

 

 

 

 

み、みえますか?

 

 

 

 

 

 

これを割り箸を使ってクルクル巻いていきます。

 

 

親子で大興奮スター

 

 

出来たー爆笑音譜

 

 

はい長男作のわたあめ第一号はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて次男はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

なぜにてっぺん細くなるはてなマーク

 

 

わたあめって難しいのねぇびっくり

 

 

 

 

次は私の番でしたが、

 

母は卑怯な手を使いました。

 

 

 

そう、YouTubeにて勉強してからの挑戦!

 

 

 

 

 

 

その結果がコチラ

 

 

 

 

 

 

はい、完璧〜ゲラゲラ音譜

 

 

ズルをしてでも丸く作りたい母なのでした指差し

 

 

 

今回のわたあめ機とカラーシュガーはコチラです。

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタに動画ありほんわか

 

 

 

アップまみぃのオススメアイテムがたくさん詰まっています照れ

あなたの、お気に入りが見つかりますように・・音譜

 

 


人気ブログランキング