こんにちは☀️

4回生マネージャーの大久保亜美です🧸


本日は5月25日(土)行われました、関西地区二次トーナメント vs 奈良県立医科大学の試合結果をご報告いたします。


⚾︎スターティングメンバー⚾︎

1.中 島田 (建4 畝傍)

2.右 伊原木(商4 関西学院)

3.遊 吉田 (経4 関西学院)

4.左 石本 (法2 乙訓)

5.一 荒井 (社1 中京)

6.指 北村 (人福4 東住吉)

7.三 山田 (商2 高松商業)

8.捕 中井誠(建4 関西学院)

9.二 德田 (商4 鎌倉学園)

 投 土肥 (経4 関西学院)


関学は先攻で試合開始です野球


【1回表】関西学院大学の攻撃

2番 伊原木が敵失を誘い出塁し、盗塁を決める!続く3番 吉田が内野安打を放ち1死一、三塁とすると、4番 石本の初球、捕逸の隙をつき先制に成功!+1点 先制 1-0

その後4番 石本も敵失を誘い出塁し、盗塁を決める。そして投手暴投の間にさらに1点を追加!+1点 2-0

続く5番 荒井が四球を選び、2死二、三塁で7番 山田が敵失を誘い、さらに2点を追加!+2点 4-0

関学 -0 奈医大


【1回裏】奈良県立医科大学の攻撃

先頭打者に四球を許すも、2番打者の遊ゴロで一塁走者を封殺。その後四死球で1死満塁とされ、5番打者の進塁打と失策で2点を返される。+1点 4-2

関学  奈医大


【2回表】関西学院大学の攻撃

1死から、1番 島田が左前安打を放ち盗塁を決めると、2番 伊原木は四球を選び、3番 吉田の右前適時打で1点を追加!+1点 5-2

続く4番 石本が四球を選び1死満塁とすると、5番 荒井が中前適時打を放ち、さらに2点を追加!+1点 7-2

さらに6番 北村の打球が敵失を誘い、1点を追加!+1点 8-2


〜選手交代〜

7.山田→代走 伊奈(法1 乙訓)


関学  奈医大


【2回裏】奈良県立医科大学の攻撃

先頭から一邪飛、左飛に抑え2死とするも、四死球、安打が重なり、2点を返される。+1点 8-4

交代した投手 田尻が5番打者を三ゴロに抑え、この回を終わらせる。


〜選手交代〜

7.代走→三 伊奈(法1 乙訓)

投 土肥→田尻(商3 池田)

関学  奈医大


【3回表】関西学院大学の攻撃

先頭 德田が遊内野安打を放つと、1番 島田のランニングホームランで2点を追加!! +1点 10-4

2番 伊原木、4番 石本が四球を選び、5番 荒井の右前適時打で1点を追加!+1点 11-4

6番 北村がまたも敵失を誘い、1点を追加!+1点 12-4

2死一、三塁で中井誠も遊適時内野安打を放ち、1点を追加!+1点 13-4


〜選手交代〜

6.北村→代走 榎地(工2 三重)


関学 13 奈医大


【3回裏】奈良県立医科大学の攻撃

一 荒井の好守備もあり、先頭から遊ゴロ、三ゴロ、ニゴロと三者凡退に抑える!!キラキラ


関学 134 奈医大


【4回表】関西学院大学の攻撃

先頭 伊原木が右前安打で出塁し盗塁、捕逸で三塁まで足を進める!続く3番 吉田が四球を選び、盗塁を決め、5番 荒井が敵失を誘い1死満塁とするも、得点には結びつかず。


関学 134 奈医大


【4回裏】奈良県立医科大学の攻撃

先頭打者を三ゴロに抑えるも、1,2番打者に左前安打、中越二塁打を許し、3番打者の進塁打で1点を返される。+1点 13-5

しかし、3,4番打者をニゴロ、一ゴロに打ち取り、最小失点に抑える!


関学 13 奈医大


【5回表】関西学院大学の攻撃

先頭 中井誠が左前安打を放ち出塁!1番 島田が四球を選び、1死一、二塁とするも、さらなる追加点は得られず。


関学 135 奈医大


【5回裏】奈良県立医科大学の攻撃

先頭から二者連続で空三振に抑えるも、7番打者に右二塁打、8番打者に中前適時打を許し、1点を返される。+1点 13-6

関学 13 奈医大


【6回表】関西学院大学の攻撃

先頭 石本の打球が敵失を誘い、二塁まで進むと、5番 荒井の進塁打、6番 榎地の犠飛で1点を追加!+1点 14-6

関学 14  奈医大


【6回裏】奈良県立医科大学の攻撃

先頭から二者連続で中前安打を放たれるも、3,4,5番打者を遊飛、右飛、右飛に抑え、無失点!キラキラ


関学 14 - 6 奈医大


【7回表】関西学院大学の攻撃

先頭代打 佐藤が敵失で出塁すると、同じく代打 杣木が右前安打で続く!1死一、二塁で2番 伊原木が左前適時打を放ち、1点を追加!+1点 15-6

続く3番 吉田も二適時内野安打で1点を追加!+1点 16-6

4番 石本が四球を選び1死満塁とし、5番 荒井が左前適時打を放つと荒井の打球が敵失を誘い、一挙3得点!! +1点 19-6

なおも2死二塁で7番 伊奈が中越適時三塁打を放ち、1点を追加!流れ星+1点 20-6


〜選手交代〜

8.中井誠→代打 佐藤(経1 高松商業)

 →代打 福嶌(教4 福知山成美)

9.德田 →代打 杣木(文4 早稲田佐賀)

1.島田 →代打 福島(教4 三島)

6.榎地 →代打 横田(商2 山田)


関学 20  奈医大


【7回裏】奈良県立医科大学の攻撃

最終回、登板したのは松井。

先頭打者を遊ゴロに抑えるも、7番打者に右前安打、8番打者に左前安打を許す。しかし、落ち着いた投球で二者連続空三振に打ち取り、7回コールドゲームが成立し、試合終了。


〜選手交代〜

1.代打 福島→中 佐久間(教2 作新学院)

8.代打 福嶌→捕 榎本 (人福2 天理)

9.代打 杣木→二 足立 (社4 関西学院)

投 田尻→松井(商2 須磨学園)


関学 20 - 6 奈医大



⚾︎ランニングスコア⚾︎

関 学 445 001 620

奈医大 220 110 0| 


野球バッテリー野球

土肥(1回2/3), 田尻(4回1/3), 松井(1回)-中井誠、榎本



 今試合は一度も三者凡退に倒れる回がなく、相手のミスもありながら、16安打20得点と打線がよく繋がった試合だったと思います。


 私は20得点のスコアを書くのは初めてで、普段であればスコアをつけながら打者や投手の成績集計も行っていますが、こんなのやってられない!と途中で投げ出しました。(笑) 

 このブログを通して試合を振り返っていて、ふと高校生の時、県大会で17-5で負けた試合を思い出しました。高校でのマネージャーの思い出も、もちろん楽しいものでしたが白星を飾る機会は少なかったため、関学準硬に入って試合に勝つ喜びをたくさんたくさん経験させていただいたなと身に沁みて感じます。

 次回は6/1(土)に行われた二次トーナメント準決勝の様子をお届けいたします。


 最後にはなりましたが、今試合も球場に足を運んでくださった皆様、SNS等を通じ応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。皆様の応援もあり、無事準決勝に駒を進めることができました。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。


Today's photos


【📸ニコニコ石本☺️】


【📸代打 横田👀】


【📸走る伊奈💨】


【📸山田】


【📸1番 島田】


【📸投手 田尻】


【📸榎地】


【📸ポーズを決める中井誠♪】


【📸佐藤】


【📸キャプテン福島👅】


【📸ヒットを打てて嬉しそうな杣木🍀】


【📸代打 福島】


【📸2番 伊原木】


【📸新入生たち❤️‍🔥】


【📸応援メンバー📣】


【📸野球のセオリーを覆した北村‼️】


【📸代打 山田】


【📸✌🏻樋口&藪本✌🏻】


【📸ランニングホームランに湧くベンチメンバー🔥】


【📸ランニングホームラン後のハイタッチ❤️‍🔥】


【📸スタンドにいる家族に🙌🏼】


【📸余裕そうな表情を見せる?吉田】


【📸3番 吉田】


【📸ニコニコの荒井😊】


【📸ノッカー和氣】


【📸ノッカー田高】


【📸ドアップ堀✌🏻】


【📸佐久間👍🏻(山田)松井👍🏻】


【📸宮岡&鷲崎♫】


【📸楽しそうな杣木と石本😆】


【📸背番号18・19バッテリー⚾︎


【📸愛くるしい表情を見せる伊奈{emoji:ラブラブ}