こんにちは!

2回生マネージャーの大久保亜美です!🧸


先日の雨から気温がぐっと下がりましたね🍂

秋服の季節となり、私は少し嬉しい気持ちです☺️


さて本日は、10月6日(木)に行われました、秋季リーグ戦 第3節 立命館大学戦 2日目の結果をご報告いたします。


下矢印スターティングメンバーはこちら下矢印

1.中 前田 (商3 北須磨)

2.三 小森 (教3 近江兄弟社)

3.ニ 吉田晴(経2 関西学院)

4.五 立岩 (文3 高松商業)

5.指 内海 (社3 関西学院)

6.右 島田優(建2 畝傍)

7.左 伊原木(商2 関西学院)

8.捕 中井誠(建2 関西学院)

9.遊 真鍋 (法3 西条)

 投 土肥 (経2 関西学院)


《🎥円陣》担当:西本(経3 柏原)

みんなの楽しそうな笑顔をご覧ください🤗


関学先攻で試合開始です!野球


【1回表】関西学院の攻撃

先頭の前田が内野安打で出塁すると、2番小森が犠打を決める。二死二塁から4番立岩が中前安打を放ち、二塁走者 前田は本塁生還を試みるが、惜しくも得点ならず。

【📸本塁生還を試みる前田】

関学 0-0 立命館


【4回表】関西学院の攻撃

先頭の吉田晴が右越え三塁打を放つと、4番立岩の犠飛

で待望の先制点をたたき出す!5番内海、7番伊原木が安打で続くも、後続を絶たれる。


【📸三塁打を放った吉田晴】

関学 1-0 立命館


【5回裏】立命館の攻撃

先頭打者に安打を許した後、続く打者を左飛、空三振と抑えるも、適時打を放たれ同点に追い付かれる。


【📸先発 土肥】

関学 11 立命館


【6回表】関西学院の攻撃

選手交代

6.島田優→代打 吉田敦(経3 泉陽)


【6回裏】立命館の攻撃

選手交代

代打 吉田敦→6.遊 成富(社3 東明館)


【8回裏】立命館の攻撃

選手交代

投 土肥→池端(経3 土佐)


両校譲らぬ戦いが続き、試合は延長戦に🔥


【10回表】関西学院の攻撃

この回1点でも取っておきたい関学。

二死無走者と追い込まれたが、またも1番前田が内野安打で出塁すると、続く2番 主将 小森が右中間を破る適時三塁打を放ち1点を追加!キラキラ


【📸喜びを爆発させる前田💥】

関学 21 立命館


【10回裏】立命館の攻撃

この回を守りきれば、関学の勝利です!!

先頭打者から二飛、三ゴロとテンポ良くアウトをとり、最後は空三振で抑え、試合終了。

【📸笑顔でベンチに戻る池端】

関学 21 立命館


⚾︎ランニングスコア⚾︎

関 学 000 100 000 12

立命館 000 010 000 0|1


野球バッテリー野球

土肥、池端ー中井誠



 前日の試合と同様、ロースコアの戦いとなりました。安打で出塁はするも、あと一打が出れば、という場面が多かったように思います。残る対同志社戦、対関大戦では関学打線が爆発することを願います虹

 今季のリーグ戦も折り返し地点にきました。私にとって3回目のリーグ戦で、1試合、また1試合と経験するたびにリーグ戦の楽しさを味わえるようになっている気がします。今季、ベンチでスコアを書くのはこの日で最後でしたが、緊張感のあるとても楽しい試合でした。

 次節の対同志社戦に2日とも勝利することができれば、関学は優勝となり、関西選手権出場が決まります🔥⚾︎

 今節も球場に足を運んでくださった皆様、SNS等を通じ応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。次節も良い結果をお伝えできればと思います。



次戦予定

2022年10月13日(木) 第4節 1日目

vs同志社戦 第1試合 8:40PB

📍わかさスタジアム京都



オフショット


【📸珍しい3ショット(内海・吉田敦・吉田吏)】


【📸坂口有望さんの真似をする小原・池端】


【📸2回生足立・3回生西本】


【📸笑顔の西本、キメ顔の北村・中村】


【📸バナナ片手にアイブラックを塗る前田、塗られる中村】


【📸仲良し投手コンビ林・小野】


【📸可愛らしいポーズをとる島田優】


【📸バット片手にポーズを決める水】