次女が子供用お食事クッションをつけた大人の椅子に座ってパンを食べていた時のことですメロンパン


 こういうやつです⬇️

 

次女が足をつっぱって椅子をうかせてしまい、椅子ごと後ろに転倒しましたガーン

後ろには私が一人暮らしをしていた頃に買った15年選手の背の低い食器棚。ぶつかり扉の小窓がガチャンと割れました驚き

幸い娘に怪我はありませんでしたが、かなり肝を冷やしました魂が抜ける

すぐさま、残りのガラスを取り除き掃除をして割れていない小窓にぷちぷちを貼って即席の安全対策を施しました注意

急いでやったので綺麗とはいえないです⬇️


割れた窓にはパンダちゃんパンダの柄のジップロックを切ってとりあえずの補修⬇️


家の他の場所も危なそうなところにぷちぷちを張りました

ベランダの戸です⬇️



子供用の食事椅子は長女も次女もリエンダーの椅子を買いました。安定性は抜群。倒れたことなどありませんてんびん座


 大人になってもずっと使い続けられるというリエンダー⬇️

 

しかし、こどもはこれ(大人用より何倍も高価い椅子)より大人の椅子に座りたがるんですよねキョロキョロ(リエンダー使わないなら私が座りたいわ。高価いだけあって座り心地良い)

もっと安定した大人椅子を買うか悩みます不安


それにしても安全対策は後手に回っては駄目ですね凝視

長女は運動神経がかなりよく、何かに護られているように危険回避も優れていますが、次女は長女ほどアクロバティックではなく危険な目にけっこうあいます。捨て身で暴れることもありで、長女よりも危険度高し魂が抜けるずっとヒヤヒヤしてきました。


とりあえず、神頼みで厄除け大師に次女の安全をお願いにいこうと思います神社


次女が生まれてから(次女が色々やらかすので)神社や、お寺でお祈りするときは家内安全を必ずお願いするようになりました。

今回、大事に至らなかったのはそのおかげかもしれません。感謝ですお願い



昨日買ったミスドの桜ドーナツ🍩
しかし、HPを確認してもこれが桜の何ドーナツにあたるのかわからなかった(自分で何を買ったのか覚えてない不安)