今日は雷記念日 | タッキのブログ

タッキのブログ

タッキのブログにお越しいただき ありがとうございます。
食いしん坊タッキの気になる記事やダイエット、
読んでためになる記事など 愉しいブログにしたいと思います。
コンセプトは 体と心のダイエット、おさいふ防衛無駄遣いダイエット
よろしくお願いします。

落雷の瞬間を見たことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





雷記念日

6月26日は雷記念日。930年(延長8年)6月26日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。

この落雷は、太宰府に左遷された菅原道真の祟ではないかと噂され、道真の怨霊が恐れられて名誉を回復したことに由来する。

かつては雷は神秘的な現象であり、「雷(かみなり)」は「神鳴り」を語源とし、神の怒りと考えられた。

同様に、「いかずち」は、魔物や恐ろしいものを表わす「厳(いか)つ霊(ち)」に由来する。

また、雷よけのまじない「くわばら、くわばら」は、道真の死後に各地で続いた落雷が、彼の領地「桑原(くわばら)」には落ちなかったことから唱えられるようになったという。


カミナリに関する誤った常識に注意。危険回避方法
「カミナリ」というと「夏の風物詩」というイメージがあるかもしれませんが、実際には一年中発生しているもので、日本全国では6月~8月にそのピークを迎え、日本海側では冬場にも多く発生します。

カミナリは積乱雲の急激な発達により発生する放電現象です。

年間平均15人程度の死傷者が出ているカミナリ事故。一般に知られていることは間違っているケースもあります。

ピークになる季節、その前に対策を知っておきましょう。


右差し カミナリに関する誤った常識に注意 !


All Aboutより


6月25日のウォーキング

16,439歩

12,9km

568,9kcal

81,2g




 



 


 


 


Gポイント