今日はよい子の日 | タッキのブログ

タッキのブログ

タッキのブログにお越しいただき ありがとうございます。
食いしん坊タッキの気になる記事やダイエット、
読んでためになる記事など 愉しいブログにしたいと思います。
コンセプトは 体と心のダイエット、おさいふ防衛無駄遣いダイエット
よろしくお願いします。

最近褒められたこと教えて!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





今日はよい子の日

よいこ(=415)の語呂合わせ 。

DSC_0289.JPG

昨日 私がウォーキングをしている運動公園,この桜の木の撮影をしている3人組(男2人、女1人、日本人か外国人かよくわからない20歳前後だと思われます)
初めは普通に撮影していましたが、一人の男がだんだん調子に乗って桜の枝をつかんで
強くゆすり始めました。
動画を取ってインスタにでも投稿しようとしたのでしょうか?
花弁が大量に散るのがうれしいのか?
どんどんエスカレートして 次から次へと枝を揺らしていきます。
周りの大人たちは迷惑そうな顔はしていますが、誰も注意しようとはしません。
私はすごく腹が立ってきて この3人組を怒鳴り飛ばしました。
この3人は すぐに ゆするのはやめて帰っていきましたが、帰り際にまた違う桜の枝をゆすって帰っていきました。
きっと うるせーおやじだ!とでも言いながら・・・

公園の桜の木 枝を折れば器物損壊罪、それを持ち帰れば窃盗罪になります。
皆さんも気を付けましょう。

ちなみに 私 他人を怒鳴り飛ばしたのはこれが初めてです。
なんだか とてもこの3人に対しても 周りにいる大人たちに対しても すごく腹が立ってしまって。
でも ちょっと すっとしましたね。


子供の性格を「良い子=SQ(社会的指数)高い子」に育てるには

「わが子には、誰からも愛される性格の良い子、素直な子、優しい子に育ってほしい」そんな願いを親は誰しも持っているもの。

子供の性格形成には愛情はもちろん、家庭環境や親の行動も関係してきます。

子どもを性格のいい子へする子育てのポイントをご紹介します!

右差し 子供の性格に影響?!「SQ(社会的指数)」を高める親の関わり方


All Aboutより


4月14日のウォーキング

18,036歩

14.4km

718.7kcal

102.6g



ペタしてね