今日はおむすびの日 | タッキのブログ

タッキのブログ

タッキのブログにお越しいただき ありがとうございます。
食いしん坊タッキの気になる記事やダイエット、
読んでためになる記事など 愉しいブログにしたいと思います。
コンセプトは 体と心のダイエット、おさいふ防衛無駄遣いダイエット
よろしくお願いします。

おむすび派?サンドイッチ派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




おむすびの日


1月17日は「おむすびの日」。

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で、被災者におむすびの炊き出しが多く行われたことに由来し、米の重要性を再認識してもらうことを目的に「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が制定した。

おむすびの歴史は古く、石川県のチャノバタケ遺跡から弥生時代のものと思われる日本最古のおむすびが出土している。

このおにぎりには、底辺に縛ったようなくぼみもあり、現在のチマキのようなものだと考えられている。


「おにぎり」と「おむすび」の違い

食文化の研究者で、農林水産省の有識者会議の専門委員もつとめるスペシャリストに伺ったところ。

古くから山に住んでいるとされた神様が、その「形」のはじまり。

「おむすび」という言葉は、日本最古の歴史書「古事記」に記された神様「むすびのかみ」に由来するもので、神様のチカラにあやかろうと、食べ始めたのが、山の形につくった三角形のご飯。

つまり、「むすびの神様」が「おむすび」の起源なんだそうです。

一方の「おにぎり」は、「握り飯」に由来。

形うんぬんではなく、握り飯(=おにぎり)というのはぎゅうぎゅうにつめこむという意味だそうです。


1月16日のウォーキング

17,712歩

14.1km

674.0kcal

96.2g


ペタしてね