猫が好む上下運動ができたり、パーソナルスペースを作ることで、猫が快適に過ごせるお部屋を猫目線でコーディネートしてみましょう。
猫は完全室内だけの生活でも充分満足してくれます。
キャットタワーはみんなのお気に入り
猫と同居される方にお願いしたいことがあります。
猫は必ず室内だけで飼ってください。
例えば、狭いワンルームマンションなので閉じこめるのは可哀想などと思わないでください。
外出自由にして事故や病気で非業の死を遂げたり、ご近所に迷惑をかけて「だから猫は嫌い」と目の敵にされる方がずっと不幸です。
どうか、まわりの人に迷惑をかけない飼い方をし、猫を悪者にしないように心がけてください。
室内だけでも猫が満足してくれる部屋とはどんなものでしょう?
猫は居心地のよい場所を見つける名人です。
暑い時期は、冷たい床や風通しのよい廊下や玄関に行き、寒い時期になると、こたつ、床暖、ホットカーペットがあればその上で丸くなります。
猫は、床に近い場所よりはイスの上、イスの上よりもテーブル、本棚、タンス、冷蔵庫の上と高い場所を好みます。
ここでは、猫が猫らしく生活でき、同居人も満足できる部屋作りを提案します。
猫が快適な部屋、4つのポイント
猫にとって理想の住処は、陽の差し込む高い場所から外を眺めたり、風を感じることが出来るスペースがあることではないでしょうか。
可能でしたら、陽が差し込む部屋の一番良い場所に猫が落ち着ける空間を作ってあげてください。
猫が外ばかりを見ていても、外に出たいという欲求があるとは限りません。
猫はもともと非常に好奇心が強い動物。
窓から見る風景は猫にとって、私たちがTVを見るのと同じ感覚かも知れません。
高い場所
猫は高い場所を好みます。
それは優位に立てるからとか、高い場所から見下ろせると自分が相手より大きな存在だと誇示できるからだと言われています。
ほかにも以下のような理由があります。
- 地面近くの草むらにはノミやダニが多いので、それらを避けるために高い場所に行く
- 好奇心が旺盛な動物なので、いつもいろいろなものを見渡せる、危険を早く察知できる場所(高いところ)が安全だと知っている
- エネルギーを発散できる。瞬発力と爪を生かして駆け上り、駆け下りるが好き
- 暑さ寒さに関して、高い場所の方が快適なことが多い
子猫~若猫時代は、走り回ってエネルギーを発散させますが、大人になって落ち着いてくると、いつ見ても寝てるなぁと思うほど発散する時間が少なくなってしまいます。
猫の大好きな高い場所と爪研ぎが一緒になったキャットタワーが各種販売されているので、スペースがあれば、それを置くと猫のお気に入りの場所になるでしょう。
わざわざ市販の商品を購入しなくても、本棚やタンスのレイアウトを組み合わせて段差のあるスペースを作ってあげてもよいでしょう。
スチールの棚などにはハンモックをつるしてあげると、猫の憩いの場所になるでしょう。
パーソナルスペース
猫には自分だけの空間が必要です。
猫のパーソナルスペースはその子、その時の気分によって変化します。
例えば、毛布1枚の隔たりでも安心できる自分の空間に浸れる猫もいます。
狭いところへ入りたがるのも、猫の習性のひとつです。
猫の精神衛生上のためには、室内の何カ所かに猫の隠れ家を用意してあげるとよいでしょう。
特に用意しなくてもソファやベッドの下でもOK。
猫の身体がジャストフィットするくらいの段ボール箱に丸い穴を空けて、部屋の隅に置くだけでも猫にとっては自分だけの隠れ家と安心できるスペースになります。
快適な温度
短毛の猫は寒さに弱く、長毛の猫は暑さに弱い傾向があります。
部屋全体を暖めたり、冷やしたりしなくても、冬は猫のお気に入りの場所にペット用のホットカーペットを敷いてあげるとか、
夏は部屋の中に風が通るようにし猫がひんやりした場所に自分で行けるようにしてください。
ホットカーペットなどを利用するときは、低温やけどに気を付けてください。
ペット用として販売されている商品には、温度が上がらないように設計されているものがありますので、そちらを利用した方が安全でしょう。
真夏に気密性の高い住宅で猫をお留守番させるときは、室温が上がりすぎないよう一部屋だけエアコンのドライを付けていくとか、西日が差し込む部屋のカーテンを閉めるなど、特に気配りしてください。
室温が高くなりすぎると熱中症になることがあります。
次のページヘ 猫に快適な部屋づくり
この記事の担当ガイド