オススメ♡美髪になれる韓国ヘアケア | 韓・美・諸々ぶろぐ

韓・美・諸々ぶろぐ

韓国、美容、美女、海外、諸々。




どうも!
ヘアケアネタです。



過去にも







ちょいちょい書いてるので、過去の写真等も流用しながら、最新の私的オススメをゆる~く書きます。



まず、これ。
ってゆーかコレ!!!
「まず」とかじゃない!!!
書きたかったの、コレ!!!!!

{AA303DE8-1916-48FC-B6D3-F1C996F82ACC:01}

もはや、有名過ぎるやつ。

これは、前から気にはなってたんですが…
NATURE REPUBLICが出してるシャンプー?って
すまへん、若干なめてました。


この前、品クリニックさんへ伺った時に、みみみさんの髪の毛が、まぁーーーーツヤツヤな事♡!!!
聞いた所によると、このシャンプーがかなり良いとの事で、その足で買いに行ったよね。


実はトリートメントとオイルは使った事あったんですが、正直私はSKIN FOODのこっちのが好きだったんです、これこれ。


{7BC0C5D6-FD40-4A85-B0E1-A266917382FF:01}


でも、あのみみみさんの綺麗な髪を見たら買わずには居られなくなって、一先ずトリートメントとオイルも買ってみました。


因みに、このアルガンのシリーズは他にも諸々あるらしいです。詳しくは店頭かググってね♡←

{B36E587F-958A-478F-8BDD-688B2D9656B7:01}

(てか、画質悪ッ




で、帰国後使ってみたんですが、
最高やん!



まずね、乾かす前、てか洗ってる段階から良さが実感出来る!泡立ちが凄く良くて、この泡大好き。キシキシの私の髪でもシャンプーだけで絡みにくい!
コンディショナーは、こっくりしたテクスチャーで、ベタつかず、毛先までしっとりまとまる!


で、トリートメント。
前に使った時は、断然SKINFOODのが好きだったけど、ライン使いした事で、トータルバランスが取れているんだ!と分かりました。(がつ的見解。)

{DFE17DA0-3CEB-4720-B0C0-D1CF16FC3E8B:01}


単品で使った時は、テクスチャーも柔らかめでサラサラにはなるけど、まとまり感が足らずな感じでしたが、シャンプーコンディショナーと使ったらバランス超ちょうど良いやんけーーー♡!!!
これで、トリートメントまでしっとりこっくりだったら、洗い上がり若干ベタつくかも?と。
なので、この緩めのテクスチャーが良かったです!

勿論単品でも良いとは思いますが、髪傷みMAXなわたくしの感覚です。



オイルだけは、SKINFOODのが好きだったかな?
これね↓

{F0D2656D-2B26-405A-96C9-64E0580B144A:01}

オイルですが、NATURE REPUBLICはテクスチャーがサラサラな軽めで、SKINFOODはしっとり重ためなので、好き嫌いはそれぞれですが、私は重ための方が傷んだ髪に効いてそうな…
え、そんな単純な理由ですが、何か?←
あと、香りがこっちのが好きなのと長続きする気がしたので。



あと、韓国のヘアオイルなら、これよね♡

{A176F793-C9CD-4113-9310-CFB8BD0C0308:01}

これは何本使ったか分からんぐらい、渡韓の度にとりあえず買ってる。
詳しくは、使ってみて!←雑かっ



あとね、こちらも有名な韓国のシャンプー「呂」。
韓国の美しい黒髪に憧れ、多分1年以上?使ったと思います。

{E719D24D-AE28-41CE-9E80-0504DB8FF9B0:01}

これは、香りがまんま韓方だから好き嫌い分かれますが、私は大丈夫なので使ってました。
最初は普通だし、特別良いとは思わなかったけど、使い続ける毎に髪の調子は確実に良くなりました!
でも、なんか自然と違うの使い出したんだっけな?



この前、オリーブヤングでめっちゃ押し出してたコレも気になってます。

{833F5ACD-38F1-4883-9622-64F37F2B755D:01}

{AE5FA3E2-C014-4C0A-9C70-3E149AF22EB6:01}

{28CD67C4-4921-4943-AEDA-F0DD3837E79A:01}
 

しかし、何故かパネルも中国語だらけで、よく分からないっ。良いのかな?気になる!
でも、よく分からんから、いいや。←どっちや。




で、話を戻してコレ。

{637775DF-128A-4AEE-A09E-FA57F63E0605:01}

シャンプーは、最初良くてもだんだん効果を感じにくくなったりするから、どうかな?と思い、使い始めて1ヶ月経過。

最高やん!!

これは、買い!のやつですよ、皆さま。
私もまた絶対買います。値段は9900ウォン。
セールしてて、7900ウォンだったかな?曖昧。
300mlなので、私のロン毛だと結構すぐに無くなるかなー?と思ったけど、少量でも泡立ちが良いからコスパも悪くは無いと思う!


私はまだまだ使い始めたばかりだし、毎日のコテで毛先の状態は見せられたモンじゃないけど、それでもトップ部分は、若干艶感?が出てきたような。

{004ACAD0-B98D-4AA2-9335-D8C15F912F32:01}

スタンプで誤魔化してる感。
でも、顔と同様に乾燥しがちな髪がアルガン効果か少しは艶っぽくなりました。(自己評価。



よく見ると小さく日本語で説明もありました。

{E0CB89A0-8944-4B3D-91F9-F5B9665B70AA:01}

傷みすぎた髪のためのシャンプー

若干失礼な件。笑
ハッキリ言い過ぎな件。笑
そこ、せめて、ハイダメージって言って!!!



美容院専売の高いシャンプー使ってた自分が馬鹿らしいと思えるような最高のシャンプーです。




これ、絶対一度使ったらリピートする人多いと思うし、頻繁に買いに行けない私のような旅行者用とかに、大容量の商品化望む!!!!
(大容量だから価格もチト下げてね♡←ちゃっかり




冬は髪も乾燥するので、いつも以上にケアが必要ですよね。スキンケアも大事ですが、髪も肌と同じぐらい年齢と共に劣化するので、暫くコレをリピートして、ケア頑張るぞっ!!!


以上、超絶おすすめのヘアケアでしたっ♡




ではでは。