連日の暑さ、毎日何を食べていますか。

暑くて何を食べたら良いか、思考回路がヘタリますね。

 

スパイスを使ったこちら、いかが。

カンタンに作れます。

夏におすすめのスパイスは、ターメリックなんだそうですが、

身近な食材ではないので単体で購入しても持て余してしまいそう。

 

ということで、

カレーの壺」

すごい調味料だ、本当に。

あれこれスパイス買わずとも、これ一本で美味しく作れてしまうのだから。

 

*マイルドが一番辛さ控えめ

他、ミディアムスパイシーと辛さが増していきます

 

ある日の夕飯。

野菜の煮込みを利用したカレー風

お肉は使いかけの切り落とし豚(使いかけ)

*写真は旨味程度に使っただけで全体の量からすると100gも入ってない

 

冷蔵庫にある野菜をかき集めて作っています

玉ねぎ・にんじん・ミニトマト・なす・じゃがいも。

硬いものから順に塩少々を振りながら炒める、

一旦取り出して

豚肉を炒める。

 

色が変わったら、取り出した野菜を加える。

カレーの壺を大さじ1から投入、味を見ながら大さじ2、3…

カレーの壺と具材、全体を絡ませながら炒める。

 

トマトから水分が出るので、その水分を利用して具材に火を通す。

*蓋をして煮る

もし水分が足りなければ水を適量足す。

*被るくらいに水を入れない

 

息子7歳がもしかしたら辛味を感じるかもと

アガベシロップで辛味調整

*少しでも辛かったら食べれない

しかし、私自身お子様カレーが好きでないので

我が家のカレーはここ数年ほぼ、カレーの壺

 

味が全体に馴染んだら完成です。

 

 

添えたのは、きゅうりとゴーヤの塩揉みに

金ごまオイルをちょろっと回したもの。

 

 

仕上げはチーズ好きな息子7歳へ

イズモラルージュをトッピング。

熱々のカレーにチーズを乗せたら、とろろ〜ん

全部は溶けない感じが好きなのです。

 

 

 

ベジハウスこがななえ

 

 

スマホやパソコンからもご購入頂けます

店頭でお取り扱いしているおいしい食材・心地よい日用品など

ご自宅までピューっとお届け

ベジハウスweb store