三井ホームにはセレクトオーダーからプレミアムオーダーまで色々とあったようですニヤリ


しかーし!ガーン
建てたいと考えているウエストウッドはプレミアムオーダーにしないと出来ないです、と言われました!?


その時は三井ホームについて無知で、セレクトオーダーとプレミアムオーダーって何はてなマーク
と営業さんに何回も聞いた気がします。


カタカナ苦手なので分かりやすく説明すると、間取りをある程度制限(パターンが300種類はある)するのがセレクトオーダー音譜全く一から好きなように作るのがプレミアムオーダーだそうです音譜

一戸建てを建てると全てが好きなように建てられるのが普通と思っていた2人には衝撃的でした。。(ほんと無知ですみません笑い泣き

しかも金額について全く言われなかったのとウエストウッド一択だったので、プレミアムオーダーにするしか無いじゃん!と決めつけていたうちらも悪い(笑)ゲロー

これから三井ホームで建てる人はセレクトオーダーもとても良くて、間取りが合えば好きなようにできるのでそちらも選択肢に入れるべきです!金額にだいぶ差がつきます。ポーン


うちらは思い込みで話を進めてしまったので、セレクトオーダーについてほぼ話がありませんでした。というか、無理と言われたらそうですね、としか言えませんでした。ぼけー

ウエストウッドがとても気に入ったので今となっては、セレクトオーダーを聞いてもプレミアムオーダーのウエストウッドになったとは思いますが。。アセアセ


後で書く予定の設備関連でグレードを上げるならプレミアムの方が余り高くならないのでオススメです、と何回か言われた気はします。この余り高くならないは何処まで高くならなかったか、未だに分かりません(笑)比べようが無かったので、ウエストウッドの坪単価で毎回比べていました。


正直、ウエストウッドの坪単価は高い方だと思います。ピーリングにドーマーにポーチに吹き抜けに屋根裏が二階として使える等、単価を上げる要素がとてもあります!しかも2×6にしたのでさらにドンっと。笑い泣き(2×4もよく分かっていなかったので簡単に、壁が厚くなります、なので単価が上がる)


床材も無垢とか選べばもっともっと上がるし、妥協点が必要です。ウエストウッドが気に入ってしまった2人なので、この前書いた仙台の街なかモデルハウスに使われている設備や材料を参考にはさせて頂きました。もちろん全ては使っていません。チーン


他のメーカーと計算方法は違うかもと言われましたが、他の方のブログにも書いてあるように単価がわかりにくい。ドア一つにしろ、ドアだけでなくケーシング(これも知らなかった。。)で単価が変わるし、窓を大きくしてもワンサイズまでは単価が同じとかよく分かりません。増やしたり減らしたりしても単価がチョコっとしか変わらないとかザラで。。ポーン


あ、不満で書いてはいますが、理解して最終承諾しているのでご承知おきを。
三井ホームは富豪さんや歯医者さんで建てる人もいるので細かいことは気にしないのかな?とか思ったりしたのですが、ブログで気にされてる方が多数だったので安心しました。ぼけー


何回か三井ホームからのアンケートに単価が不明確でこれをつけたらこうなると分かりやすく、図解すればグレードも上げやすいのに、と伝えました。お風呂もSならこう、Dならこうとか。簡単に作れそうなんだけどな、プログラムするまでもなく適当な絵と単価の表示で。ウインク


他のメーカーさんはどうなのか、建てた後でも気になります。ニヤリ
(いつも文字ばかりだと読みにくくて、すみません)


今回のおさらい爆笑
ウエストウッドは一から設計のプレミアムオーダーじゃないと話が進められない。

ヤバい、たくさん書いたのに1行で纏まったガーン


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ