6月9日、21日に白佐先生がいらっしゃいました^^
*9日
・A-dur
手の形にはやく慣れましょう
・ドッツァウアー
低い音はしっかり、高い音は軽く
あとは個人で見ていただきました。
*21日
・ドッツァウアー
音が広がるところは全弓で
最後のアクセント
・ブルックグリーン
26小節目からの難しいところのフィンガリング
・ドボルザーク
36小節~37 ソラをつなげて弾く
76~ ppだけどしっかりと
113~ フィンガリングを正しく
286~ 四分音符最後ぬくかんじで
345~ p→クレッシェンド→f の強弱はっきりと
下の人のほうが大きくだすように
指導されたところはしっかりと練習して弾けるようにしましょう!
翠香でした◎