コンバスパーリーののあです。

先日12日に糸山先生がいらっしゃいました。


・ロングトーン(4、8、16拍)
→一年生は初めて8、16拍を経験しました。大変だったみたいです。長い音を出す時は駒寄りの良い音の出るポイントでしっかり弾くのを忘れないようにしましょう。

・harfポジション
前回の続きでまずはB♭durから。次にFdur。一年生はまだまだしっかり押さえるのが難しいようです。


・ファースト、セカンドポジション
主にG線でポジション移動の練習。力を入れすぎずに自然にやるように気をつけましょう。



あとは挨拶の掛け声がばらばらだったので次回から気をつけたいと思います。

以上です。