2部の曲の合奏がありました
以下、おおまかな注意点です
≪情熱大陸≫
・A ソロを聴いて合わせる
最後の小節指揮見る
・B 休符で走らない
1st遅い
Vaテヌート f出す
弓元寄りで
・C
2ndVa 2小節目元から
VcCb 音程 遅れそう
・F2小節前 テヌートとアクセント
・Fの2ndVaのリズム 3拍目の裏そろえる
≪チェリー≫
・メロディー音の長さはそんなに正確でなくてもいいから歌うように
・1stのメロディーかき消されないように
・D Vc最初から出す
・coda1小節目の4拍目から大きめに
≪ベト7三楽章≫
・音の大きさが変わるところハッキリと
学指揮さんが言っていたように、2部の曲は自分で元の曲の音源を聞いてイメージをつかみましょう
定演まであとちょうど20日!
あるるでした
以下、おおまかな注意点です
≪情熱大陸≫
・A ソロを聴いて合わせる
最後の小節指揮見る
・B 休符で走らない
1st遅い
Vaテヌート f出す
弓元寄りで
・C
2ndVa 2小節目元から
VcCb 音程 遅れそう
・F2小節前 テヌートとアクセント
・Fの2ndVaのリズム 3拍目の裏そろえる
≪チェリー≫
・メロディー音の長さはそんなに正確でなくてもいいから歌うように
・1stのメロディーかき消されないように
・D Vc最初から出す
・coda1小節目の4拍目から大きめに
≪ベト7三楽章≫
・音の大きさが変わるところハッキリと
学指揮さんが言っていたように、2部の曲は自分で元の曲の音源を聞いてイメージをつかみましょう
定演まであとちょうど20日!
あるるでした