今日は今年最後の本番、オーケストラフェスタが日本青年館にて行われました
全国各地の高校生による演奏は素晴らしかったですね★
とても参考になりました!
選抜弦楽合奏のラッターの弦楽による組曲は全体の人数が川女の弦オケよりも少なかったので、大変だったと思います(>_<)
また、jasminのソロがありましたね!
ホント素敵でした*
選抜オーケストラのアイーダはアイーダトランペットが客席から演奏したり、ソプラノ歌手の方が登場したりと新鮮でした
選抜合奏に参加した二年生はお疲れ様でした!
チャイコの弦セレは、今回はカットなしバージョンで演奏しました。
バッハザールが終わってからの練習期間が少なかったので大変でしたね
本番も軽く崩壊しかけて危なかったです(>_<)
チャイコだけを演奏する本番は残すところ来月の高文連のみとなりました
今回の反省を生かして残り1ヶ月、精一杯頑張りましょう!
また、他校の人がメッセージカードでたくさんの意見を書いてくれました
客席からどんな風に聞こえたのか、どこが良かったか悪かったか、詳しく書かれてあるので、是非参考にして練習しましょう!
それでは良いお年を\(^o^)/
まるちゃんでした
全国各地の高校生による演奏は素晴らしかったですね★
とても参考になりました!
選抜弦楽合奏のラッターの弦楽による組曲は全体の人数が川女の弦オケよりも少なかったので、大変だったと思います(>_<)
また、jasminのソロがありましたね!
ホント素敵でした*
選抜オーケストラのアイーダはアイーダトランペットが客席から演奏したり、ソプラノ歌手の方が登場したりと新鮮でした
選抜合奏に参加した二年生はお疲れ様でした!
チャイコの弦セレは、今回はカットなしバージョンで演奏しました。
バッハザールが終わってからの練習期間が少なかったので大変でしたね
本番も軽く崩壊しかけて危なかったです(>_<)
チャイコだけを演奏する本番は残すところ来月の高文連のみとなりました

今回の反省を生かして残り1ヶ月、精一杯頑張りましょう!
また、他校の人がメッセージカードでたくさんの意見を書いてくれました

客席からどんな風に聞こえたのか、どこが良かったか悪かったか、詳しく書かれてあるので、是非参考にして練習しましょう!
それでは良いお年を\(^o^)/
まるちゃんでした
