みんな、本当にお疲れさまでしたっ!!!
とうとう終わってしまいましたネ…(´;ω;`)


本番は本当に楽しく、良い演奏ができたと思います!


トリプティークは本当にいろんな思い出が詰まってますよね!
なんか感慨深いです;


企画のアドリブは見事でしたね!
台本を知っている私たちだからこそ笑えた部分もありました(´∀`)


練習の時にはあんなに長くて大変だと感じた"新世界より"も本番はあっという間でした
なんだか名残惜しいです(><)!

管・打楽器の方々、私たちの演奏会に参加していただきありがとうございました!





今回の定演に向けて、それぞれが演奏以外にもいろんな準備をしてきていたと思います!

うまくいかないこともあったと思いますが、二年生はそれらを来年にいかしてください!

係長中心に早めに反省をまとめておくと良いです★


一年生も係の仕事お疲れさまでした!
GWがあければいよいよ本格的に楽器の練習が始まります!頑張ってね(^ω^)



そしてOGの先輩方、会館スタッフの方々、楽器を貸して下さった川高吹部・川女吹部の方々、などなど
第19回定期演奏会を影で支えていただいた方々、本当にありがとうございました!




来年で弦オケの定演は20回目をむかえます

なんだか今から楽しみ*
一、二年生頑張ってネ\(^O^)/




間があいてしまうこともありましたが、今年一年間、私たちのブログを読んでいただきありがとうございました!

このブログも次期幹部に引き継ぎになります*
引退しても読むから更新頑張ってネ\(^O^)/



音楽室にて一人号泣してた
しなもんでした(^m^)←