今日のパート練習では、高山先生にチェロコンビオラでみていただきました^^


1楽章

8分+16分2つの音形で音の形をそろえる(最初の8分を抜いてはっきりリズムを出す)

チェロは弓を横に使う!

[13]の入り「掘る」音!
ミ♭とミの音程!
4分の1拍子の小節ははっきりと!


2楽章

最初のビオラ音程、音量。

チェロarco.3拍目から4拍目急がない

リズムのときは4分を弾くとき8分を頭で刻む

メロディ1拍目のダウンだけ大きくならない



書き落としがあると思うので← いなかった人はパートの人にしっかり確認しましょうガーン


今日言われたことで一番重要なのは、
「縦の線を合わせること」!
1楽章は特にです!

ひとつひとつリズムをしっかり合わせていきましょうにゃー


それから今日は先生に何度も「前にも言ったけど」と言わせてしまいました。

一番反省すべき点だと思います。

注意されたところをひとつひとつ丁寧に確実に改善していきましょう!


今日は厳しい言葉もたくさんいただきましたが、気を引き締めるのと落ち込むのは違うことです!
前向きにがんばりましょう!


だいたいのことは雅が書いてくれたので以上です(笑)

わたしが言えないですが、体調管理気をつけましょう><

バッハザール本番は全員で舞台に立てるといいですねドキドキ

ハリスでしたヒヨコ