ベト7は分奏をやったことはありましたが、全員合奏は今日が初めてでしたね♪
最初は学指揮さんで合わせて、その後小高先生がいらっしゃいました。
今日は1楽章(一応最後まで)をやりました
さすが小高先生…序奏的な部分は今までに聴いたどんなCDよりも速かったです
今日は初合わせでしたが、2ndバイオリンとビオラのハーモニーやチェロコンの重厚な感じがとてもきれいでした
1stバイオリンは高い音が難しいですが、ほとんどが主旋律で重要なので頑張りましょう
今年度1年間の集大成とあるだけに、どのパートも難しそうです
ベト7は管が少なく、管楽器とティンパニーを合わせて13名のみなのです(°o°;;
次回は来週火曜日(19日)に小高先生がいらっしゃって、2楽章中心で練習します
2楽章は弦楽器にピッタリの哀愁が漂う曲です♪
大切に演奏したいですね
さて…明日はバレンタイン
ですが…川女生にとっては
ロードレース大会です
9㌔は長いですよね
頭の中にベト7でも流して頑張りましょう

Good luck!☆彡

最初は学指揮さんで合わせて、その後小高先生がいらっしゃいました。
今日は1楽章(一応最後まで)をやりました

さすが小高先生…序奏的な部分は今までに聴いたどんなCDよりも速かったです

今日は初合わせでしたが、2ndバイオリンとビオラのハーモニーやチェロコンの重厚な感じがとてもきれいでした

1stバイオリンは高い音が難しいですが、ほとんどが主旋律で重要なので頑張りましょう

今年度1年間の集大成とあるだけに、どのパートも難しそうです

ベト7は管が少なく、管楽器とティンパニーを合わせて13名のみなのです(°o°;;
次回は来週火曜日(19日)に小高先生がいらっしゃって、2楽章中心で練習します

2楽章は弦楽器にピッタリの哀愁が漂う曲です♪
大切に演奏したいですね

さて…明日はバレンタイン

ですが…川女生にとっては
ロードレース大会です

9㌔は長いですよね
頭の中にベト7でも流して頑張りましょう


Good luck!☆彡
