(映画)家出レスラー~ユナイテッドシネマズ松戸テラスモール | 坂道系女子とプロレス、鉄道を愛する元電車運転士の呟き

(映画)家出レスラー~ユナイテッドシネマズ松戸テラスモール

日曜日に映画家出レスラーを見に行って来ました。

本当は先に元乃木坂46高山一実さん原作のトラペジウムに行きたかったけど映画初日に1日7回上映してたのに2週目で2回上映に変わり、しかもちょっと行けない時間で断念、どうしても見たい家出レスラーにしました。




(監督)

ヨリコジュン


(原案)

岩谷麻優


(脚本)

渡部辰城


(製作総指揮)

木谷高明


(出演)

平井杏奈

向後桃

HG

RG

KAIRI

中本大賀

ゆきぽよ

根岸愛

都丸紗也華

小坂井祐莉絵

平嶋夏海

朱里

藤井マリー

有田哲平

古坂大魔王

浅越ゴエ

竹若元博

天山広吉

竹中直人

石野真子


(声出演)

渡瀬結月

立石凛



まず引退した訳でも無く亡くなった訳でも無いのに現役で映画の主人公に成るのって凄い事だと思う。


主人公の麻優ちゃん役の平井杏奈さん、最初見た時はあぁ初期の麻優ちゃんってこんな感じだったなとは思いつつコスチューム着るとどんどん雰囲気が似てきて最後の武道館で控室からガウン羽織って出てきた時は本当に見た目からそっくりでした、何か色んな事を味わった、しかし真っ直ぐな目をしてました。


彼女が引きこもりに成った原因、昔聞いてた話とはかなり違ったというか映画の話が本当らしいのでそれを良く言ってくれたし勇気が要ることだと思う。


後麻優ちゃんがスターダム1期生として世Ⅳ虎ちゃんと寮で同部屋だった事からの二人だけの絆、例の世Ⅳ虎ちゃんと悪斗の試合の事、これも生々しいけどやっぱり絆が切れないんだね。


僕はスターダムは旗揚げから3ヶ月位経ってから見始めて、まぁはっきり言って美形の女子が揃った団体だなと、女子プロレスファンなら必ず通う団体だなと思いました。


当時は新木場が常会場で毎回満員は当たり前、僕はその中でも星煇ありさちゃんと麻優ちゃんのAMAに入れ込んでました。


ありさちゃんはシュートボクシングの下地が有ったけど麻優ちゃんは特に運動経験無くしかも群を抜いて激細だったから果たして続くのかなと思ったけど結果1期生として最後迄残ってしかも団体の中心だからね。




本当に初期の初期、当時はガラケーだったので画像が悪いです。
昔はモラルとマナー守れば選手とファンの距離が近くて楽しかったです。

今のスターダムはビッグマッチしかやらないし選手と触れあうのもイベント位なんでちょっとファンとしては哀しいかな(-_-)

スターダム岩谷麻優ファンとして見ておいて良かった映画でした。