カレー☆パート1 | ☆また会える日まで☆

☆また会える日まで☆

2人の天使ママです。色んな気持ちや日常のことを綴りたいと思います。

昨日に引き続きカレーネタですきゃ

カレーが大好きだけど、いまいちこれだ!っていう市販のルーに出会えず浮気ばかりして(笑)色んなメーカーの市販ルーを試していました。

敢えて各社の批評はここには書きませんが各メーカーごとにルーの味って違いますよねうう

我が家は今まで二種類のルーをブレンドしたり、コクを出すためにチョコレートや牛乳やヨーグルト、コーヒーを入れてみたりしてきました。

でも、市販のルーって添加物がたくさん入っているし、シチューやグラタンのように自分で作れたらいいなと思いながらも何故だか作ることに抵抗があってルーから作ることを今まで挑戦したことがありませんでした。

主人がいつもカレーに挑戦してみたら?と言うのですがいつも聞き流してしまっていたので新年明けたら絶対挑戦しようと決めていました。

そして、今日"実験"してみましたてへ

使った調味料は、カレー粉、薄力粉、バター、ガラムマサラ、ローリエ、塩コショウ、コンソメ、ケチャップ、ソース、醤油、水です。

シンプルぺこ

材料は、牛肉、玉ねぎ、じゃがいものみ!(ニンジン買うの忘れました)

シンプルすぎ汗

本当は、トマトとか野菜をたくさんフードプロセッサーで刻んで、野菜のコクを出したかったんたけど

まず、カレールーがうまく出来たとしても水は一体どのくらい入れたらいいのかわからなかったし、スープカレーにはしたくなかったのでね細かい挑戦はしませんでした(笑)

ほら、野菜を刻むと水分がたくさん出るからなんだかややこしくなりそうでそ?(´-┃←言い訳してるように聞こえるけどw



ま、なんとかカレーらしくはなりました。が・・・


試食してみたけど、やはりコクがありませんでした。さらっとした味で、一言で言うとつまらん(笑)

これでは、主人に点数をつけてもらえません汗

コクについて調べてみると、バナナやリンゴ、砂糖なんて言葉が出てきたのですが、我が家はとにかく甘いのはアウト!なので、なるべく使いたくなかったので、いつものインスタントコーヒーを入れてみたら




キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



すごっ!!(((( ;°Д°))))



一気にコクが出ました≧(´▽`)≦



今日の反省点

・もっと気長に玉葱を炒めよう!(短気な人には玉葱を飴色にまで炒めるなんてきついよね(笑))

・野菜をもっと使ってコクを出そう!(コンソメに頼るな)


あとは、主人がどんな評価をするか楽しみです。主人の評価をもとに、次回のカレー作りに挑みたいと思います敬礼


ああ楽しかったo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



画像追加しています↓






※主人は今までに百点をつけたことはありません。百点をつけたら私のためにならないということだそうです(笑)
厳しい。。



Android携帯からの投稿