気持ちの整理 | ☆また会える日まで☆

☆また会える日まで☆

2人の天使ママです。色んな気持ちや日常のことを綴りたいと思います。

今日はネガティブモードまっしぐらなので苦手な方はスルーしてくださいね。


今日は昨日より冷えてますね。先ほど昨日記事にも書いた保険屋さんが来ました。

やはり、まだ若いからチャンスがあると言われました。この言葉はいつ聞いても複雑なんです…


午前中、買い物に出かけた時に初雪が降りました。
もう冬。完全に冬だな…と午前中にちょっとブルーが入っていたので余計にブルーになりました。

私は冬が苦手です。

12月は、本当は姫たんの出産予定日だったので、本当なら…ってついつい考えてしまいます。

昨年、真っ暗闇の中にいた私は、少なくとも昨年よりは前に進めてるのかなと実感できます。

でも…やっぱりまだまだだなって思うことも多いです。

ベビ待ちすることすらなんだか臆病になっている様な気がします。

授かっても、姫たんとは違う子。その子を愛することができるのか。

授かったとしても姫たんに対する気持ちが薄れていくんじゃないか…

妊娠するのが怖い。

授かっても、また姫たんのように苦しませてしまうのではないか。

もう私にはベビちゃんは来てくれないのでは。

夫婦2人と姫たんと天使ちゃんの生活でも十分幸せではないかと思ってしまいます。

はぁ~ダメだな~

気持ちが不安定。

何故か12月に入ってこんなことを考えてしまいます。

帝王切開で姫たんを産んで一年が経ち、次の赤ちゃんを作るには一年はあけてと先生に言われてから一年が経ち、一応産める状態に十分ではないけどなったからこんな風に思うのかな?


作りたくても、この一年泣いても叫んでもベビ待ちのスタートラインに立てなかったからベビ待ちのことを考え出すと不安になってこんな風に思うのかな?


一度流産をした時は、悲しかったけどまた頑張ろうと思って授かった姫たん。

でも、流産の悲しみを乗り越えて授かった最愛の姫たんは病気を持って生まれてきたけど、また私の所から離れ天使になってしまいました。

そして、2人の我が子を失い、また新たな子をと思う私はどうなんだろう。

ベビ待ちがこんなに複雑だとは思わなかった。

解禁はまだだけど、病院に行く勇気がないです。

怖いです。

でも、またいつか姫たんのキョウダイを授かることが出来たら幸せだなっとは思います。

妊娠しても無事に生まれる保証が欲しい。

いつも頭で考えるばかりで行動できない自分に腹が立ちます。

考えたら次は行動に移さなきゃね。

支離滅裂ですみません。

読んでくださった方ありがとうございます。