一区切り:姫たんの命日を迎える前に | ☆また会える日まで☆

☆また会える日まで☆

2人の天使ママです。色んな気持ちや日常のことを綴りたいと思います。

私はブログを始めて、来年の1月で1年を迎えます。



昨年の1114日に天使ママとなり、真っ暗闇にいた私は天使ママという言葉を初めて目にしたのがブログ村のカテゴリーでした。


天使ママって何だろう?と思いながらそこを覗くと、私と同じように可愛い我が子を失った「天使ママ」さんがたくさんいらっしゃいました。


そして、気が付けば探し続けていました。


姫たんと同じ病気の子を持つ天使ママさんはいないかな・・・


姫たんと同じように早産で産まれてNICUに入院して、天使になったお子さんを持つ天使ママさんがいないかな・・・


私と同じ地域に住む天使ママさんがいないかな・・・


私と同じで帝王切開で産んでいる人はいないかな・・・


私と同じで、今まさに真っ暗闇の中にいる天使ママさんはいないかな・・・


とにかく、我が子を失って悲しくて、同じ気持ちの方とお話がしたくてこのアメブロにトライすることにしました。


素直に同じ境遇の方と話してみたいと思いました。


でも、最初は実際に自分でブログを書くことが出来ず、見る専門&コメントさせていただく専門でした。


でも、色んな方のブログを見させていだだくうちに、私も書いてみようって思えて来ました。最初は右も左もわからなくて、失礼なこともしたと思います。


でも、皆さんとても優しくて色々と教えてくださり、本当に細かいところまで教えていただきました。


天使ママさんは、皆いい方々ばかりでした。




そして、“天使ママ“と言っても色んな境遇の方がいらっしゃいました。


私と同じように、我が子が病気を抱え、早産で産まれてきたけど状態が悪く、毎日毎日我が子の無事を祈り、いつ状態が悪くなってもおかしくない緊張状態が続き、ほっと出来る時間なんて全くなくて NICUで治療したけど、結果自分の腕の中で天使になったお子さんを持つ天使ママさん


産声をあげない悲しいお産をされた天使ママさん、人工死産という苦渋の決断をしないといけなかった天使ママさん、事故や病気で急にお子さんを亡くされた天使ママさん、初期に流産された天使ママさん・・・


皆さん、とても大きな悲しみを胸に抱えブログをはじめたのだと思います。


気持ちの整理をするために始めた方、自分の可愛い天使ちゃんのことを知って欲しくて始めた方、同じ経験をされた方のためにと思って書いている天使ママさん、色んな方がいらっしゃいました。


なかには、このブログの世界に入れず、悲しみや悔しさ、苦しさを胸にしまいこみ、今もなお、誰にも天使ちゃんのことを話せず苦しんでいる天使ママさんもいるかもしれません。


私の場合、姫たんは短い命だったけど、奇跡を起こしてこの世に生まれてくることができました。とっても幸せでした。そして、その気持ちに寄り添っていただける天使ママさんがいつもいてくれて、私は感謝の気持ちでいっぱいです。




天使ママさんは、皆それぞれ天使ママになった時期も違うし、経緯も違います。勿論、考え方や捉え方も違うと思います。悲しみの癒え方も、皆それぞれだと思います。それに、天使ちゃんのキョウダイを授かったり、ベビ待ちをしたりと皆それぞれの人生がありますので、出会った頃と状況や心境が変わるのも当然です。


私の場合、死産の経験、陣痛に苦しむという経験はしていないので、その天使ママさんの苦しい気持ち、悲しい気持ち、色んな気持ちが私とは違っていたりもすると思うし、私にはわからないこともあるのかなと考えたりもしました。


頭の中ではわかったつもりでも、やはり同じ経験をしていないと、本当には理解できない部分ってありますよね。


そんなことを考えながらも、私は天使ママになった経緯とは関係なく、色んな天使ママさんと交流させていただいて来ました。そして、我が子を失った悲しみ、痛み、苦しみという点で、分かち合い理解し合える部分が大きいことも感じて来ました。




それでも、コメントを書いたり、やり取りを繰り返す中で、少しの違和感を覚えたり、私のコメントが他の方を傷つけたのではないかと怖れを感じたりすることもありました。


私が臆病で、ネガティブな思考に陥りやすいせいかもしれないのですが、この一年のブログ生活は、こんな悩みを抱き続けて、何度かこれでやめようとしたこともありました。


でも、このブログの中でしか吐けない感情が溜まって来て、やっぱりこの場所へ戻って来ました。


戻って来たら、優しい言葉や、適切なアドバイス、そして、私の心を癒してくれる記事やメッセージを目にして、またブログを書く気力が湧いて来るという繰り返しだったような気がします。


そんなこともあり、私は姫たんに関する深い気持ちはアメンバー記事でしか書かないようになりました。


それでも、書くことで自分の気持ちを見つめなおして整理できたりもして、その私の気持ちに寄り添ってくださるメッセージを、今もなお、いただいています。



いろいろな気持ちを書き連ねてしまいましたが、この文章の揺れた感じが、私のブログ生活の悩みの表れだとお許しください。


姫たんの命日をもうすぐ迎えるにあたって、本当に身勝手なのですが、私のアメンバーを、すごく限定的なものにさせていただこうかと思います。


ブログ自体を止めようかとも考えたのですが、まだそこまでの勇気はありません。


本当に、情緒不安定で、悩みが絶えずに、申し訳なく思います。


今まで、たくさんの交流をしてもらい、仲良くしていただいた天使ママの皆さんには、本当に感謝しています。


この私ですから、また気持ちが変わったりするかもしれないのですが、ひとまず一区切りとさせていただきたく思います。




それでは、本日、一旦アメンバー、ピグ友をキャンセルさせて下さい。

もし、私がブログを書き続けていて、もう一度アメンバー申請されたい方がいらっしゃったら、ご連絡ください。




心から、ありがとうございました。






キャラメル