今の私 | ☆また会える日まで☆

☆また会える日まで☆

2人の天使ママです。色んな気持ちや日常のことを綴りたいと思います。

ここのところ、プライベートのことなどで忙しくしていました。

なかなか皆さんのブログにお邪魔して、コメントを残さずペタだけですみません。

でも、ちゃんと読んでます。今更ですがペタって読んだよっていう意味ですよね?


今は、”自分のバランス”をはかっています。


今日も長文ですのでお時間のある方は読んでください。


やっとの思いで前記事にも書きましたが運転免許の更新に行けました。初めて行く場所で一人で行ったので、ある意味勇気を振り絞っての行為でした。これは結果として前進なのかなと思っています。ちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが・・・




私は専業主婦で外に行く機会と言えばスーパー、銀行、薬局、時々大型ショッピングセンター、両家の実家と姫たんの眠っている納骨堂ぐらいです。ほとんど家にいることが多いです。敢えて友人との遊びの誘いにも3回に2回は断る感じで外界との接点をわざと少なくしていました。


たぶん、傷つきたくないからかなって思います。そうして、自分を自分で守ることでこの7ヶ月間過ごしてきました。



このブログとも出会い、自分の気持ちをここで吐き出し、多くの天使ママさんに共感してもらえてとっても救われました。ブログが自分の居場所というかそんな感じもしました。ブログにすがり付いて、自分と同じ境遇の人はいないかと探した日々もありました。




色んな天使ママさんがいて、皆それぞれ、天使ママになったきっかけも違えば考え方も違うし、立ち直るスピードも違います。そして、ベビ待ち解禁を迎える人もいれば私のように1年間は絶対ダメと言われてる人もいます。だから、ベビを授かる方法も時期も皆それぞれで異なります。




私のブログを読んで、私のような人でもましなほうだ思う人もいるかもしれないし、可愛いそうって思う人もいるかもしれません。まだ若い方じゃんって思う人もいるかもしれません。私も他の人を見て羨ましいと思うことも多々あります。でも、本人は本人しかわからない苦しみ、焦り、恐怖感・・・色々なものを抱えています。




皆そうして、それぞれ色んな思いがブログには込められており、共感したり、ちょっと自分とは違うなと思ったり、書いてる本人も本当に伝えたいことはこうなのに・・・なんか違う解釈されてるな・・・って思ったりすることも時々あります。




私は皆さんもご存知の通り根っからのネガティブです。たぶん、皆さんが思ってる以上に。異常かもしれません。そういう風に思うのも仕方のないことだけど、”三つ子の魂百まで”ということわざにもあるように、なかなか人の性格って変えることができないのです。




変えることが出来たら、教えて欲しいぐらいです。変えられない自分がとっても苦しいです。今、自分と闘っている感じです。




姫たんのことがあって私は妊娠・出産に対して余計にネガティブになったかもしれません。

でも、姫たんがいくら短命とわかっていても私のお腹の中で育って産まれてきてくれたことは事実だし、病気だったことは自分をいくら責めてももう原因はわからないし、誰を責めても姫たんは戻ってきてくれません。でも、今となっては本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




姫たんが天使になってからずっと考えていました。姫たんが天使になった理由。姫たんが私達に会いに来てくれた理由。ずっと考えていました。1年経っても、この先ずっとその理由がわからないまま過ごすのかなとも思ったし、それも辛いし、絶対理由があるはずと思いながら今まで過ごしてきました。全部は書けないけど私なりに思ったことを書きます。




姫たんに会えたこと、姫たんが私をママにしてくれたこと、姫たんがわずかの時間でもママらしいことをさせてくれたこと、姫たんを愛することが出来たこと、ちゃんと私のお腹の中で育って大きく成長してしてくれたことは私にとって、とっても嬉しいこと、そして、前に流産して妊娠に自信の持てない私に少しばかりの自信をつけてくれたように思います。




姫たんが亡くなった事実はとっても悲しいし、今までにないくらいの悲しい出来事でした。

でも・・・小さな命を持って私に会いにきてくれ、そして、自らの命を失って私にそのことを教えてくれたと思うと胸が痛くて、言葉になりません。姫たんは、私に自信を持ってと言いに来てくれたのかもしれません。


まだまだ私に伝えたいことが沢山あるのかもしれないけど、これからもずっと考えながら生きていこうと思っています。


だんだん、言いたいことがわからなくなってきましたね。


ようは、冒頭に書いたようにバランスを取りたいということを感じ始めているのです。それは、臆病ながらも少しずつ足を向け始めた現実の世界とブログとの世界のバランスをとりたいということなのです。

その二つの世界を行き来しながら、私の心の中にある色々な思いを消化して少しずつでも前を向いて歩みたいと思う今日この頃です。




ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


ペタしてね