大変ご無沙汰しております。 | KFOスタッフのブログ

大変ご無沙汰しております。

自分にとっての音楽を聴くスタイルが三分化されてかなり経ちます。

一つ目は自宅の書斎で聴く。

二つ目はWalkmanで外出、移動中に聴く。

三つ目は車の運転中に聴く。

一番利用比重が高いのが二つ目のWalkman♪♪♪
朝夕の通勤時や仕事前、昼休み等に利用。
しかし、基本的に「ながら」での利用なので、流れる音楽に真正面から向かい合っているわけではありません。

三つ目のドライブしながらは、完全に「ながら」でしかも孫を乗せていると孫用の音楽になるので比重は低いです。

一つ目の自宅も本を読んでいたり、PCを触りながらが多いものの、まだ音楽が身体を包み込む状態で聴いているので向かい合っている感があります。

先日、自宅でPCに取りこんでいる楽曲をrandomに流していたら、普段Walkmanで聴いているのに気づかなかった歌詞の内容に引っかかりました。
あれ、こんな歌だったんだ、と改めて歌詞カードを見直すことに・・・。

たぶん、Walkmanの「ながら」聴きでは、本当にBGMになっていることに気づかなかった訳で、改めて音楽の聴き方を考えないといけないと感じた次第・・・♪♪♪

これからは、音楽の聴き方を改めないといけないと感じた朝でした

写真は愛用の十何代目かになる最新のWalkman A-860 32GB。
どうも、二年に一度は買い換えています。
最近のWalkmanは動画も保存して観れるので、たまにPVを観ています。
銀河の魚の気ままに備忘録

このWalkmanはandroidぽいです。