これはやっぱり早々に書かねばならないので、長くなりますが書かせていただきます。

僕は高校生のときに空手でインターハイに出場しました。

正直かなり強かったと思います。

でも

中学生のとき、いじめられてました

『いじめ』というのは受けた側の目線であり、むこうにはそんなつもりなかったのかもしれません。

中学生2年生のころ

休み時間になると、同い年のヤンキーがクラスにやって来るようになって何故だか、僕ともう一人のA君どちらかの腹を殴ったり後ろから蹴ったりしてきました

理由はわかりません

すべての休み時間に来るわけではありませんが、ほぼ毎日どちらかがやられます。

たまりかねた、僕はある日A君と約束します。

『次にまたあんな感じになったらお互いに助けよう』

二人で約束できたからか少し安心感みたいなものがあったのを覚えています

次に標的にされたのは僕でした

A君を見ました。

A君は笑ってました。

今考えれば、怖かったんじゃないかと思います。

逆だったら僕も笑っていたかもしれません。

A君を責めるつもりは毛頭ありません。

悪いのは手を出してくる奴です。

ショックだったけど、学校には通いつづけました、通い続けられたのには理由があります。

我が家は父親の仕事の関係で転勤族で、3年になる前の春休みには家族で奈良に戻ることが決まっていたからです。

ゴールが見えていたから耐えられたんだと思います。

親にはこの事を相談出来ませんでした

よくテレビ等々で、『親も知らなかった』なんてことを耳にしたことがあると思います。

僕が思うに、あれって『親に言って学校に伝わって、いじめにくる奴に伝わって、もっと酷いことをされるかもしれない』って感情だけではないと思います。


少なくとも僕が親に言えなかった理由とは違います。

うちの家はとても仲が良く、僕が中学生くらいであっても家族と出掛ける、母親と歩くなんてのは全く嫌じゃありませんでした。むしろ一緒にいるのが好きでした。

仲が良いのに何故言えなかったか?

仲が良いから『言わなかった』んです。

親に、あなたの息子は学校でいじめられていますよ、なんて思ってほしくなかったんです。

でも、大人になって僕にも娘が生まれて今思うのは、いじめられたら絶対に親に伝えてもらいたいということ。

いじめられたら逃げてください

学校なんてわざわざ行かなくて良いと思います

親に伝えて避難して環境を変えてもらってください

それが可能なのは『親』だけです

僕は転校で環境が変わるのが見えていたからラッキーでした

世の中にはそうじゃない状況の中、ゴールが見えない中、堪え忍んでいる人がたくさんいると思います

そんな人の目に、この文章が届くことを願います。

今年の夏にクラウドファンディングを成功させました

いじめられてしまった人に向けた絵本を出版するためです。


これから絵本のストーリーを下記に載せます。(絵も載せたいのですが、クラウドファンディングのリターンで楽しみにされてる方もいるので今回は控えます)


タイトル『ゲロはいちゃったよ』

かぜひいちゃってさ、きもちわるくなって




ゲロはいちゃったよ




でもおかあさんがくれたクスリのんだら




きもちわるいのなおったよ




公園でね、みんなでかくれんぼしてるのに僕だけ入れてもらえなくてさ、





ゲロはいちゃったよ






胸のなかが痛くなって涙が出たけどクスリもらえなかったよ






僕の顔にはほくろがあってさ、






お父さんお母さんには『かわいいマークだね』って言われてたんだけど、





友達には『いつも大きな鼻くそつけてるな』って笑われて





ゲロはいちゃったよほくろが消えるみたいなぬるクスリはあるのかな






学校いくとさ、下駄箱の僕のくつが無くなってておかしいなと思って探したら、ゴミ箱に捨てられててさ(悪口書いてある)、ゲロはいちゃったよ、





頭のなかがすごく熱くなって熱が出たみたいだったけどクスリもらえなかったよ





先生にね、胸が痛くなって涙が出たり頭が熱くなって熱がでたりすることがたくさんあって助けてって言ったら困った顔で本当なの?って言われて信じてくれなくてさ、






ゲロはいちゃったよ





涙もとまって熱もさめてからだが寒くなってきてぶるぶる震えたけどクスリもらえなかったよ






だからね、家でずーっとテレビみたりインターネットしたりすることにしたんだ、ずーっとね
そしたらねゲロはかなくなったよ、クスリいらないよ




いっぱいテレビとインターネットみてるとさ、世界中でヘンテコなこといっぱあるんだよ





外国のえらいおじさんたちはね集まっていろいろ話して勝手にいろいろルール決めてるんだよ僕はこれだけミサイルもってるけど、君はミサイル持ってちゃだめだよとか、君には安くモノを売ってあげるけど君には高く売るよ、でも僕には安く売ってねとかね。





仲良くないのにニコニコして握手してるんだよ





それで話があわなくてお互いに怒るとね、自分以外のたくさんの人にけんかさせるんだよ、たぶんみんなゲロはいてるね




クスリもってるのかな?




みんな家でじっとしてればいいのに





じっとしてれば何も起こらないよ。


じっとしてれば誰かに嫌なことを言われることもない。


じっとしてれば誰かにひどいことをされることもない。


じっとしてれば辛くて悲しくて胸が痛くて涙が勝手に溢れてるのに『がんばれ』なんて、意味のわからないことを言われない。


じっとしてればいいんだよ!!!


じっとしてればね。。。。。


でも気になることが一つ。。。。


じっとしてる僕に、お父さんが死ぬときに言った言葉の意味が知りたいな。


『バカにつけるクスリはない』



あれはだれのこと??


当然、僕にひどいことをした人たちだよね???


そうだよね??


それとも、もしかして


ぼくのこと…なのかな?     おしまい。


先日、知り合いのスタッフさんから話をもらい埼玉の坂戸市立入西小学校の人権朝会で『ゲロはいちゃったよ』の読み聞かせをしてきました。




約1000人の小学生は時に笑って、時にしっかりとストーリーを受け止めてくれました。



来年1月に絵本が刷り上がります。

ご支援いただいた皆様にリターンを返したあと、残りの大半の絵本を寄付しようと思っています。

個人的に欲しい方は下記URLから(寄付に多くの分量考えていますので僅かですが)

https://isangame.thebase.in/items/24137086

現在の寄付予定先は坂戸市立入西小学校をはじめ、僕の育った奈良県生駒市のすべての公立小中学校からと考えてます。

いじめが完全に無くなるなんて思いません、ただいじめられたら逃げてください。

でも逃げてからも人生は続きます、環境を変えてもらって立ち上がってください。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

ライセンス藤原一裕