日々色々な情報が、目にも耳にも入ってきますね


本当の情報収集って…⁉️


バルーンラッピング、ギフトクリエイターの

絹ちゃん🎈です。



最近は、TV📺は少し、あとはSNSのインスタやTwitter。

YouTube配信や、clubhouse


そして、このアメブロ

と、見たり聴いたりとしながら、


情報をインプットしています!

 

仕事や日々会う方の人数も以前よりは少なくなってきましたが、その中での会話や、メール、LINE、zoomでのやりとりからも。


ましてや今は、あらゆる情報が錯綜していて、

何が本当なのか!

自分にとって大切な情報は

なんなのかが見えなくなったりしている方も

多い気がします。


これは、絶対!と強く主張したり


おそらくこれがいいでしょう!と優しいながらも

説得させたり


あくまでも、個人の見解です。と判断は貴方にお任せしますだったり


どんな風に捉えて、情報をインプットし、その後の行動や、また、アウトプットして情報として発信せたりしてますか?


どのタイプの情報も、きっと今までも

興味関心のある無しで精査していたのでは、ないでしょうか?




例えば、お天気の情報。


あるTVでは、関東は晴れ!一部地域では傘が必要かも!との情報をみて聞く!


一部って⁈と気になって、スマホのアプリやネットで更に情報を検索。


関東でも今いる地域にスポットを当てて更に詳しい情報をみる。


実際に今いる場所のリアルな

お天気を見上げてみる。曇りではあるがまだ雨にはならなそう…



最終的に一番に頼りにするのは、自身でみたり、感じたり、体感する


自分軸なんですよね!



これには、多少の経験値も大切ですが、

情報をインプットにてどう取り入れるのかは

最終的には貴方の感じ、考え次第ではなんですよねー!




このお天気の例だとしたら、

貴方はどうします?


私なら、今は曇っていてもあの空の感じだとこれから降りそうだなぁと。傘を🌂持ってでかけます。


または、

今の空の雲は、そうでもないけど、今から行く方向の雲は黒い雨雲みたいだから、一応

折り畳み傘を持って行こう。


とか…その時の今に見あげた空にプラス、色々自身で見てきた情報を織り交ぜ、今までの経験値を加えて判断するはずなんです。



情報社会の今いろんな意見がある中…

ふとそんな時を考えながら、

これからの仕事の方向を考えている

絹ちゃんでした…照れてへぺろ



長くなりましたね。

最後までお付き合いありがとうございました照れおねがいおねがいおねがい





バルーンで暮らしに笑顔を😁


絹の風船道🎈🌈


絹ちゃんの

他の活動やリンクはこちらからが

便利です!


リットリンク



シルクフラワーバルーンの

公式LINE❣️

登録特典割引あります🥰😘

下矢印ポチッと