皆様こんばんは(^▽^)/!(^^)!

 

🎖近年の日本人アスリートの活躍の陰に食事効果あり🎖

 

アスリート向けのイタリアン
のご紹介でございます(*'▽')

今回は秋に向けてのメニューのご紹介

 

 

●アスリート応援(^▽^)/!(^^)!✨!!
*まずはプロ野球の順位表



 

●セリーグは1位広島と2位巨人のゲーム差が0.5かわらず
 3位阪神が3ゲーム差まで追い上げてきました!(^^)!

 

●パリーグはソフトバンクマジック15、2位日ハム9ゲーム

今後の行方が楽しみでございます!(^^)!

 

 

 

*次にサッカーJIの順位結果

 

J1リーグの2024は何節ありますか?

スケジュール 2023年12月19日に大会方式および試合方式が発表された。

2月23日開幕・12月8日閉幕の全38節・合計380試合で行われる。

 

[リーグ戦]2024年シーズンから、J1は18チームから20チームとなる。

下位の3チームが自動的にJ2へ降格する。

23年シーズンの移行期間を経て、降格プレーオフはなくなることになる。

 

●今後も、日本のプロスポーツからも目が離せません✨

 

それでは(^^♪秋鮭のイタリアンランチ(^^♪

      *本日のランチメニュー
1.全粒粉の秋鮭のスパゲッティーニ・ほうれん草と野菜のトマトクリームソース
2、秋鮭のコトレッタ・ハーブが香るパン粉焼き・トマトとケッパーのソース
3、秋鮭のムニエル・カボチャとジャガイモのピッツアイオーロ風

4、秋鮭ときのこクリームリゾット入りカルッツオーネ

 

アスリートフードイタリアン:レシピ

本日ご紹介のメニューのレシピ

●1、全粒粉の秋鮭のスパゲッティーニ・ほうれん草と野菜のトマトクリームソース

全粒粉のスパゲッティーニと秋鮭、ほうれん草、野菜を使ったトマトクリームソースのレシピをご紹介します。

バランスの取れた栄養価と秋の風味を楽しめる一品です。

材料(2〜3人分)

  • 全粒粉スパゲッティーニ:200g
  • 秋鮭(生):2切れ
  • ほうれん草:1/2束
  • 玉ねぎ:1/2個
  • にんじん:1/2本
  • パプリカ(赤または黄):1/2個
  • にんにく:1片
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 白ワインまたは料理酒:大さじ2
  • トマト缶(カットトマト):1缶(400g)
  • 生クリーム:100ml
  • 塩・こしょう:適量
  • パルメザンチーズ:お好みで
  • バジルまたはパセリ(飾り用):適量

作り方

  1. パスタを茹でる
    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加えて全粒粉のスパゲッティーニを茹でます(パッケージの指示に従ってください)。茹で上がったらざるにあげ、水気を切っておきます。

  2. 秋鮭の下ごしらえ
    秋鮭に軽く塩・こしょうをふり、熱したフライパンにオリーブオイルを少量入れて両面を軽く焼きます。中まで完全に火が通らなくてもよいです。一旦取り出し、粗熱が取れたら一口大にほぐしておきます。

  3. ソースの準備
    同じフライパンにオリーブオイルを追加し、みじん切りにしたにんにくを炒めます。香りが立ったら、薄切りにした玉ねぎ、にんじん、パプリカを加え、しんなりするまで炒めます。

  4. トマトクリームソースの作成
    炒めた野菜に白ワインを加えて軽くアルコールを飛ばしたら、トマト缶を加えます。中火で10分ほど煮込み、トマトがしっかり煮詰まったら、生クリームを加え、さらに数分煮込みます。塩・こしょうで味を調えます。

  5. 具材の仕上げ
    ほうれん草をさっと茹で、水気を切って食べやすい大きさに切ります。ソースに秋鮭とほうれん草を加え、全体をさっくりと混ぜます。

  6. パスタとソースを合わせる
    茹で上がった全粒粉スパゲッティーニをソースに加え、全体をよく絡めます。

  7. 仕上げと盛り付け
    お皿に盛り付け、お好みでパルメザンチーズやバジルを散らして完成です。

ポイント

  • 秋鮭の代わりに他の魚やエビを使っても美味しいです。
  • 野菜はお好みで、ズッキーニ・ブロッコリー・キノコなどの季節のものを使うこともできます。

*それでは食材に感謝していただきます!(^^)!

 

●皆様もぜひ一度お試しください(^▽^)/!(^^)!✨