9月に入り、秋めいてきましたね。
 
この3連休は、釣り三昧でした。
 
まっ、単にストレス発散ですけどね。(笑)
 
13日(土)は、午前中に歯医者の予約入れていたので、簡単な歯の手術(麻酔付)
を終えて、午後近くからの出発しました。
 
目的地の『つりがね交流センター』に着いたのが、午後5時半過ぎ。
 
大急ぎで準備して、渓に行きましたが真新しい足跡・・・・。
 
それでも、このくらいの可愛いヤマメが遊んでくれました。
イメージ 1
イメージ 2
 
そして、みんなが待っているテントサイトに行って、宴会です。(*^^*)
イメージ 3
イメージ 4
ししゃもと思って買った「めざし」(笑)
肉あり、魚ありの酒の肴には、事欠かない宴会でした。
 
私は、遠距離の運転もあってそうそうに就寝しました。
(エモヤンさんをはじめ、つりがね交流センターにお集まりの方々、楽しい時間を
ありがとうございました。)
 
14日
早朝から、Yoneさんから起こされ、渓に行くことに・・・。
かっこよく、釣るYoneさん
イメージ 5
 
まっ、ここでは釣れなかったですけどね。(笑)
 
小さなヤマメが遊んでくれて、とあるポイントで待望の良型
イメージ 6
私が釣ったポイントの反対側で、Yoneさんも釣って、ヤマメのツーショット
イメージ 7
 
この渓を釣り終えて、かなり下流のポイントで、情報ではハヤばかりとの情報で
したが、移動するのも時間的に無駄と判断して、とにかく入ることに・・・。
 
やっぱり、ハヤばかりであきらめかけたときに、私のカディスに反応があり、きれ
いにフックアップ。(^-^)
イメージ 8
 
でこの日の釣はおしまい。
 
エモヤンさんと合流して、二人で『日の影キャンプ場』へ
 
かなり、遅い夕食食べて、隣の登山者ご夫婦やカップルさんといろいろ話して、
女性の方が乗りのいい人で・・・。こんな画像撮りました。(笑)
イメージ 9
ヤマメの塩焼きにかぶりつく図です。(笑)
 
15日
この日は、かなり遅い時間から朝食、そして帰り支度でエモヤンさんと別れて、
北九州に帰る途中にちょっと、寄り道
 
で、釣ったのが来年に尺になるヤマメ!!
イメージ 10
 
楽しい、楽しい釣行でした。
 
お会いした方々、楽しかったです。
また、お会いしましょう。
 
さぁ~~、次は日曜しか時間が取れないから、近場かな???(笑)