管釣大会の前夜祭は、かなり盛り上がりました。(^-^)
 
早めに就寝したT尾さんが、朝早くから起きてゴソゴソと・・・。
 
おかげで、私たちも早めに(午前6時前)に目が覚めました。(笑)
 
外は、まだ暗かったなぁ~~~~。(笑)
 
ゆっくりと、朝食タイムデス。
 
でも、朝からカップ麺とは・・・・。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
管釣大会の時間前に、タイイングします。
イメージ 9
イメージ 10
まだまだ、時間があるので、恒例のキャスティング練習
イメージ 11
 
今回の参加者が持ち寄った賞品です。
イメージ 12
 
豪華でしょう???
 
バンブーロッドが2本、ランディングネット1本、ホグのフリース、幻に近い焼酎『甕雫』など・・・。
 
だんだん、豪華になるなぁ~~~。
 
ルール説明中
イメージ 13
 
やる気満々の参加者
イメージ 14
 
昨夜からの雨が降り続いていたけど、いざ大会となったら、雨が止みました。
 
強力な雨男が南の方から来てくれていたけど、みんなの楽しみたい気持ちがとても強くて、天気の神様も微笑んでくれたのでしょうね。(^-^)
 
大会の様子
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
 
今回のルールは、2時間での釣果(匹数)を競うもので、最初の1時間は、下の池
後の1時間は、上の池でも下の池でもOK
 
フライは、ドライフライだけど、自然に沈む分にはOK
 
優勝は、26匹 準優勝は、24匹 3位以下の匹数は覚えていません。(汗)
 
優勝しても、いい賞品はどれをもらうかは、不明です。
 
ビリの人からくじを引いて、賞品をもらうというシステム
 
私が司会していたので、賞品を渡すときの画像はありません・・・。m(_ _)m
 
参加者(順不同)
ゆ~れんさん     http://youren.exblog.jp/
今村さん
TOさん
ひよこちゃん   http://kducati.exblog.jp/
marbleさん    http://marble1.exblog.jp/
KJ君       http://wish2525.exblog.jp/
K.M.Rodsmithsさん  http://blog.goo.ne.jp/angler-k_1958
ぽんちゃん    http://pontacraft.com/
yoneさん     http://yonephoto.exblog.jp/
forelleさん   http://blogs.yahoo.co.jp/forelle006
ALFAの鬚   http://alfa156akr.exblog.jp/