23日に長崎の諫早の田舎の渓に放流してきました。(^-^)
お昼近くに待ち合わせの役場駐車場に集まります。
大分の「平水産」の平君が到着して、役場の係官との放流事業の写真撮影

稚魚を振り分けます。

渓に行って放流デス。


こんな滝つぼにも放流しました。


今回の放流は、大きいのが釣れないとの声があったので、
成魚も200匹、稚魚は、8000匹
放流しました。
上流から上の滝つぼまで、車で行ける所に満遍なく放流しました。
平君のところの成魚は、比較的ヒレも綺麗なヤマメで20~25cmでした。
ちなみに、放流は諫早市の予算から出ています。
また、放流の人的作業は、ボランティアです。
放流を手伝ってくださった、長崎のタッキーさんはじめ、地元の有志の方々ありがとうございました。
上手く生き延びて、多くなってくれたいいのですけどね。