昨日(23日)は、早く目が覚めてので、ちょっと由布岳へ・・・。
 
前々から、登ってみたかったけど、膝に爆弾を抱えているので登山は、控えていたけど、某ひよこちゃんのブログ(http://kducati.exblog.jp/page/2/)見て、機会をうかがっていた。(笑)
 
22日は、一日中雨だったけど、夜になると月と星は煌めき、雲ひとつなかった。
 
23日も朝5時半に目が覚めて窓から、空見ると晴天
 
すぐに、準備して出発。
 
0730由布岳正面登山口に到着
 
由布岳は、ガスに包まれていたけど、もしかして頂上に着くころにはガスも晴れるかなぁ~~っと、淡い期待を持って・・・・。
 
すぐに、登りだして
イメージ 1
 
紅葉も終わっています。
イメージ 5
 
ガスの中をひたすら、歩きます。
イメージ 6
イメージ 7
 
まずは、西峰のほうに・・・・。
チェーンの岩場
イメージ 8
 
頂上に着きました。2時間30分で着きました。
この時点では、まだ膝の爆弾はOKでした。
 
ガスで何も見えませ~~~~~ん。(笑)
イメージ 9
 
風も強いし、何も見えないから早々に東峰のほうに・・・。
 
イメージ 10
 
下山は、東峰のほうからです。
途中のチェーンの岩場
イメージ 11
 
このくらいから、膝に違和感が・・・・。
岩場が終わって、普通の登山道になったころから、膝が痛み出し、ゆっくりゆっくり下山です。
 
途中で出会った、ミミズ
イメージ 2
 
そして、サルノコシカケ(?)
イメージ 3
 
下山終了間際に由布岳見上げても、ガスの中でした。
 
イメージ 4
 
 
何十年ぶりかで、登山らしいことしたけど、やっぱり膝が痛くなった・・・。
でも、単独で登って、
 
  自分の息遣い
  風の音
  踏みしめる落ち葉の音
 
最高でしたね。
 
ガスで眺望は望めなかったけど、最高でした。(^-^)
 
もし、次に登ることがあったら、ストーブ持って行ってコーヒー飲みたいですね。