シーズンも終わったので、ブログネタもない・・・。
秋らしい記事を・・・。(笑)
4日(日曜)に丹波栗をもらったので、どんな料理をしようかと思っていたのですが・・・。
栗ご飯は、昨年作ったし、面倒だった。
去年、友人から栗の渋皮煮をもらったことを思い出し、どうせ作るのだったら初めてのものを作ろうと思い、作ってみました。^^
こんな栗です。

そして、一煮して鬼皮を剥きました。

これに、重曹を入れて煮ます。

水が少ないときに撮影しました。
本当は、栗が浸るくらいに水を入れています。^^
灰汁を取りながら、15分くらい

煮汁を捨てて、軽く渋皮を擦って、
また、重曹を入れて煮ます。
灰汁を取って、煮汁を捨てて、今度は水だけで煮ます。
また、煮汁を捨てて、水を入れて、砂糖を入れて煮ます。
ある程度、煮たら出来上がりです。

少し面倒だったけど、しっかり出来ました。
しっかりとした、栗の味がして、渋川がちょっと渋くて、美味しかったです。^^