これで、ラストの投稿ですね。^^
白樺のキャンプ場は、こんな感じです。

白樺の中のバス&ジョーカー

白樺

キャンプ場の草花

キャンプ場の張り紙
怖いですね。

そして、遊歩道には石灰窒素のペットボトル

遊歩道を散歩する○さんとアッシュ

キャンプ場を後にして、行ったところは「五味温泉」
いい温泉でしたよ。
いい温泉でしたよ。

雨だから、釣りなしです。
移動中のバス


高速を軽快に走る

夜は、千歳ナイトです。
○さんお薦めのすし屋「北の華」

おとおし

ヒメマスの刺身とニシンの刺身

このニシンの刺身がすごく美味しかった!!!
このニシンの刺身をまた食べたい!!!
北の華の店頭にて

そして、子供のようにはしゃぐ大人(笑)

駐車スペースの千歳サーモンパークに行くと宮崎県小林市の犬のブリーダーがいました。
犬と戯れる人

翌日は、ちょっとしたドライブ
湧水を汲みました。


とある渓に行ったのですが、放流虹鱒が釣れました。
茶は、スレッカシでした。出るけど、乗らなかった。
marbleさんは、尺ニジを2本釣ったとのことです。^^
駐車場で、ま~~~ったりして、就寝です。

帰る日は、雨でしたので、釣りもしませんでした。
○さんから千歳まで送ってもらいました。
marbleさんは、雨が落ち着くのを待って、函館へ・・・。
ここで、marbleさんとは、お別れでした。
ジョーカー運転中の○さん

どこか哲学的なことを考えているようなアッシュ

これで、今回の北海道釣行記は終わりです。^^
長い文章を読んでもらって、ありがとうございます。
ここで、書けなかった楽しいことがたくさんありました。
来年のモンカゲのハッチの6月に行きたいですね。
先立つものを貯めなくっちゃ!!!!