3日の午後5時、女満別には、予定通りmarbleさんが迎えに来てくれていた。
例のバスで・・・・。
一路、屈斜路湖へ
まだ、イブニングのライズに間に合うとのことで、急遽、バスの中で着替えた。
屈斜路湖について、すぐに#8 9f のロッドをセット
友人の○さんたちがウェーディングしているポイントへ、歩いて行った。
湖畔では、モンカゲのハッチがすごい・・・・。
でも、これでも少ないほうだと・・・・。
湖畔を歩いていくときに、もうすぐみんなのところっというワンドで目の前10m以内でライズ・・・。
えっ、こんなところでライズ???
marbleさんにライズしよるバイっといって、marbleさんから以前もらっていたモンカゲドライをキャスト
なんと、一発でフライをパクリ・・・・。
で、釣れたのが


みんながウェーディングしているところに行って、挨拶もそこそこにキャスト!!!
胸までのウェーディングで、キャストもままならない・・・・。
でも、イブが本格的になると、10m圏内でライズがあって、フックアップしたけど、痛恨のバラシ!!
多分、アメマスでしたね。
marbleさんがしっかり、キャッチしたのはアメマスの40cmくらいでしたね。(画像なし。撮るのを忘れていた。)
その後は、キャンプサイトに帰って、豪華な夕食です。
T田さんの差し入れの花咲蟹


いゃ~~、美味しいですね。
みんな、無口になっていました。(笑)
T田さんの差し入れの新鮮な真イカを炭火で焼いて、輪切り、そして炒めて調味料を入れて出来上がりの料理(イカゴロウ???)も絶品でした。

テントサイトには、モンカゲの挨拶もありました。^^

続く