毎年、恒例の白川放流に前夜祭から行ってきました。^^
13日の土曜の夕方に行けばいいので、ぽんちゃんととある渓へ・・・。
撃沈でした。
小雨でいい感じだったのですけどね。
2本目の渓でようやく、小さいのが遊んでくれましたが、画像なしです。
かっこよく釣るぽんちゃん

早々に、温泉に行って、キャンプ場へ
すぐに、宴会の始まりです。
まだ、明るいのに・・・・。(笑)
では、宴会の風景をどうぞ!!!

私が持っていった津久見名物「ぎょろっけ」&ぽんちゃんが持ってきたトントロの塊(中央)

鹿児島の酒屋のT君改め武ちゃん&MASU-RODさんが差し入れしてくれる焼酎

だんだんと、あたりが暗くなるけど、ますます盛り上がります。^^



翌日(14日)は、早朝からキャス錬する・・・。これも、恒例!!!(笑)

そして、放流資金のカンパです。

その後、ヤマメの稚魚放流です。


武ちゃんもがんばります。


その後は、キャンプ場に戻り、野村さんが作った焼きそば食べたり、そうめん流し食べたり、その後は、楽しいオークションしたりでした。
今回のバッジです。

白川放流に尽力されている「山本」氏、お世話してくださった「野村」氏、「高尾」氏、「野崎夫婦」等協力された方々、色々とありがとうございます。
今回は、デジカメを忘れるという失態で、あまり画像撮れませんでした。