先週末は、熊本の人吉に第一回 九州トラウテェストエノハ・マダラミーティングに出かけました。

集合が土曜の午後3時でしたので、途中でmarbleさんと待ち合わせして、川辺へ・・・・。

雨でしたけど、せっかくここまで来たのでということで、五木へ
本流見たら、濁流・・・・。頼みの下梶原も濁流・・・・。

来る途中の五木小川は、濁っていなかったのでそこに入ることに・・・。

小さいけど、よく引くメタボヤマメが釣れました。

イメージ 1


雨でしたので、早々に引き上げて人吉のカズちゃんと待ち合わせ。^^

ミーティングの前に温泉に入ることにして、カズちゃんが案内してくれた温泉がツウ好み!!

看板(?)
イメージ 2


入り口
イメージ 3


浴槽
イメージ 4


ここの温泉は、地元の人しか入らないようです。
入浴料200円 (馬鹿安)
石鹸、シャンプーは、ありません。

時間となったので、ミーティング会場へ

早速、marbleさんのテント設営講習(笑)
イメージ 5


新旧(MSRとガルーダ)のテントのツーショット
イメージ 6


テント設営後に童心に返るmarbleさんとカズちゃん
イメージ 7


午後6時からミーティング(宴会)の開始です。

開始前の料理達
イメージ 8


かなり、寒く風も強かったけど、アルコールが進むにつれて、初めて会う人たちと仲良くなります。^^

宴会風景
イメージ 9

イメージ 10


途中で、こんなお馬鹿な人たち
イメージ 11


カメラ集まったら、途端にカメラ小僧に変身です。(笑)
イメージ 12


夜は更けて、楽しく過ごした後は三々五々に就寝でした。

翌日は、みんなで宴会場を掃除して解散しました。

いゃ~~ルアーの人たちと楽しく話せたのはよかったです。

お世話していただいた、春さんはじめ、宮崎のルアーマンさん&他のルアーマンさんお世話になりました。


その後(26日)は、masu-rodさんと鹿児島のT君とmarbleさんの4人であちらこちらと、釣り歩き・・・・。

急な気温の低下で、ヤマメの活性が悪かった・・・・。
最後の最後の川で、marbleさんがいいヤマメをキャッチ!!

私は、バラシ・・・・。一度は、びっくり合わせで、合わせ切れでした。

楽しい週末でした。

ルアーマンの人たちと知り合いになれてよかったです。^^
渓で会ったら、よろしくお願いします。